誰でもカンタン!山に〇〇〇を作る方法【15#自分のキャンプ場を作る夫婦の話】

当サイトの記事には広告、アフィリエイトが含まれています。
2021.02.17

こんにちは!
兵庫県の山を買い、キャンプ場を作っている上山夫婦・妻の「ちさこ」です。

開拓に慣れてきた夏ごろ…
トイレ問題は無事解決しましたが、新たにお風呂問題が浮き彫りになってきた話です。
(記事に書いてあることは2019年の出来事です)

≪前回のあらすじ≫
移住者さんと接触したり、地域のイベントに参加するのは大事!って話です。

≪最初の記事はこちら≫

美容院オープン

買ったばかりの山なので、まだ風呂がありません。
車で片道15分のところにお風呂屋さんはあるんですが、1人500円かかります。
決して高くはないんですが、毎日となると…キツイ。

節約のためなら何でもしちゃうのが私たち!
結果、こうなりました。

美容院作っちゃいました。
作り方はとっても簡単。

~用意するもの~
・コット(簡易ベッド)
・たらい(100均)
・散髪ケープ(100均)
・ティッシュ(顔に被せる)
・お母さん(洗う人)
・ワンコ(癒す犬)

たらいに水を貯め、髪を浸けながら洗うことで、あの美容院の洗面台を完全再現!
虫たちのさえずりを聞きながらなので、セラピー感MAX!
まるで山の中でシャンプーされているような錯覚を起こすレベル!
(山の中でシャンプーされています)

デメリットと言えば、洗う人がしんどいってくらいですかね。
あと、沢の水なので頭皮がキンキンに冷えます。寒いです。
陽の当たるところでリベンジしたいですね。

洗われてる人から見える景色はこんな感じ。

絶景です!
顔にティッシュ被せるのが勿体ないですねこりゃ。

たまに美容師さん(お母さん)が顔を覗かせてきます。

可愛いですね。

虫との闘い

管理棟小屋を建てる場所なんですが、木が数本生えてあります。
こういう開けたところにある木は、風除けのために残しておいた方がいいらしいです。

妻(私)

「危うく全部伐採するところだった」とは言えない…

そんな残された数本の木たち。
よく見てみたら…葉っぱに虫がいっぱいいてるうう!

妻(私)
妻(私)

いつ虫が降ってきてもおかしくないし、葉っぱも食われまくりだ!これじゃあ木陰でひと休みなんてできない!

母

なんやこんなん、来年から防虫剤撒いたらええやん。

おう…(‘;’)!
なるほど。
その発想はなかった!

虫さんには悪いですが、木なんてどこにでも大量にあるので、来年からは他を当たってもらいます。
このように、1人だと出ない知恵が、複数人いるとやっぱ絞り出るもんですね~(大袈裟)

 

キャンプに向かない人間

実は私、めちゃくちゃ虫が苦手なんです。
シャチホコガの幼虫を見たときは失神しそうでした。
気になる方は検索してみてください。
(失神しても自己責任で!)

これを書いてる今も、首元がソワソワしてます。服のタグです。

そんな私ですが、キャンプが好きで山まで買っちゃって、週4日のペースで野営してます。

虫昆虫
虫昆虫

なんだ虫ニガテとか言って、平気なんじゃん

と思いましたか?

こちらをご覧ください。

(いくら安いからってヤッケレインウェア代わりにしてはいけない by私)

こちら完全装備バージョンの私です。

服についてるフードを被ってから、さらに麦わら帽子を被り、蚊帳ネットを付けたら誰でも上山さん(私)になれます。

ゴム手袋長靴も必須。
ご飯を食べるときは、蚊帳ネットをちょっとだけ持ち上げて食べるの。

妻を説得したい夫
妻を説得したい夫

キャンプしたい!でも、奥さんが虫ニガテだから一緒に行ってくれないよ~

という方。
ぜひ奥様にこの写真を見せてあげてください。
こんな人ができるんだったら、私にもできるわ」と、やる気漲ること間違いナシ!

虫は慣れるのか?

なんと!開拓2年目にして、蚊帳ネット卒業できたんですよ!
小さい虫が寄ってきても「ッフン!」と鼻息で吹き飛ばせるようになりました!

妻(私)
妻(私)

自分の成長に驚いています(照

薪棚を増設

夫が薪棚(2号目)を作りました。

(褒めてと言わんばかりのポージング)

需要がないとは思いますが、薪棚の作り方載せときますね!

~ポイント~
☑支柱はできるだけ真っすぐ立てましょう
☑支柱の先端は尖らせるor下穴あけないと地面に刺さりません
☑薪は地面に触れると濡れてしまうので、浮かせましょう
☑屋根の材料は、針葉樹の葉っぱや樹皮がおすすめです

即席ならこれで十分!
もちろん台風来たら屋根は吹っ飛びます(経験済み)
夫の薪棚は支柱がめちゃくちゃ斜めっていますが、2年経っても倒れていません。
意外と頑丈みたいです。

薪を積むなら井桁組がおすすめですよ!

左のように積んだだけだと、横からどんどん崩れていくので注意です。

開拓といえば薪割り

山林開拓といえば木を切って、薪割りしてるイメージありません?!(食い気味)
キャンパーさんなら焚きつけ用に、鉈やちっこい手斧持ってる人もいるでしょう。
それより大きいサイズ、薪割り用の斧を使ったことありますか?

パッカーンと割れたときの
爽快感がハンパないんです!

とまあ偉そうに言ってますが、私は家族の中でも最弱。
最初の頃は、薪割りにチャレンジするも、全く割れませんでした。
ヒビすら入らない…
一方、母と叔母はすぐに慣れてポンポン割っていきました…

(毎週テニスに通ってる、筋肉系熟女たち

妻(私)
妻(私)

いいなあ。私は皆より力もないし、向いてないんだ…ぐすん。

と落ち込み、斧を避けるようになりました。

ところが、2年経ったある日…
ふと「なんかいけそうな気がする」と謎の自信に満ち溢れ、再びチャレンジ。

すると、、
パッカーーン!
なぜか割れる薪。

男性にしか割れないような極太丸太も、
パッカーーン!!

2年越しに、突然覚醒しました。
後に語り継がれるであろう、開拓七不思議の一つです(言いたいだけです)

か弱い女の子(アラサー)でもできる!薪割りのコツ

①上手な人を観察する
恐怖を捨てる
③木目を見て、割れやすそうな箇所を見極める
自分はできるという、揺るぎない自信をもつ
⑤上半身の重心を、刃に伝えるようなイメージで落とす

半分はメンタルです!(笑)
※正しい姿勢とかはググってください
怖がっている間は力が伝わりにくく、刃もブレてしまって斜めに刺さりがちでした。

「私も薪割りしてみたい!」というキャンパーさん多いと思うので、是非うちでチャレンジしてみてくださいな~\(^o^)/

斧は何使ってるの?

うちで使っているのは「フィスカースX25
力仕事を任されている夫が選んで購入。

たった今amazon見てみたら、口コミ1500件☆4.5あってビビりましたよ。

妻(私)
妻(私)

正直、夫がテキトーに選んで買ったんやと思ってた

夫(てでぃ)
夫(てでぃ)

僕ってそんな信用されてないの?!

◆フィスカース使ってみた感想
◎非力な女性でも、カンタンに振れるくらい軽い
◎他の斧より持ち手が細いので、めちゃ握りやすい
◎ミスったときに、手がジ~~ンってならない
◎薪が割れずに刃が刺さってしまっても、なんか知らんが抜けやすい!

普通の斧だと、抜き直すのが地味に大変なんですよね。
でもこれなら、なぜかスッと抜ける。フシギダネ。

妻(私)
妻(私)

私の感想よりamazon口コミのが5000倍優秀だから、そっち見てネ!

オマケ

開拓のモチベーションを上げるために、こんなもの作りました。

現場と言えば黒板ホワイトボードですよね!
100均で見かけて、つい買っちゃいました。

しかし数日後、湿気で黒板がにゃふにゃになってました(泣)

木製のモノを外に置くなら「対候性や撥水性のある塗料」を塗った方がいいみたい。
防腐剤塗ってたけど、意味なかった…
薄い木材はどうしても弱いので、もし次買うなら「アルミ製のブラックボード」にします。

妻(私)
妻(私)

チョークじゃなくて、ペンで書くやつ。雨に濡れても消えない!

 
≪次の記事はこちら≫

≪山が欲しい人におすすめ!≫
私たちの実体験をもとに、山を買うことのメリットやデメリット、よくある質問や、買う前にしておくべきことをかなり丁寧に解説してみました。

※記事の掲載内容は執筆当時のものです。

ABOUT ME
ライターの写真
ちさこ(上山さん)
兵庫県美方郡香美町小代区(かみちょうおじろく)で、東京ドーム約9個分の山を買い、キャンプ場を作っている。大阪府在住のキャンプ大好き29歳会社員。土地探し、拠点作り、サイトの整地、管理棟作りなど、家族4人で挑戦していく。SNSもゆっくり更新中です~

↓夫(てでぃ)のブログ「キャンプ場を作ろう!」 https://teddyboy8.com/