おじろじろキャンプ場プレプレオープン決定!【16#自分のキャンプ場を作る夫婦の話】

当サイトの記事には広告、アフィリエイトが含まれています。
2021.03.04

プレプレオープンのお知らせ

こんにちは!兵庫県の山を買い、キャンプ場を作っている上山夫婦・妻の「ちさこ」です。

とうとう2021年4月1日からプレプレオープンすることに決まりました~!

(野営に向いている、開拓中のキャンプ場です)

予約の受付はTwitter、インスタ、facebookからDMを送っていただく形になります。
3月6日(土)19時00分から予約の受付を一斉スタートしますので、詳しくはこちらの公式サイトをご覧ください。

▼▼
おじろじろキャンプ場(公式サイト)

行きたい!と言ってくれるキャンパーさん全員を迎えたいところですが、ゆっくり過ごせるよう人数制限することにしました。土日やGWは争奪戦が予想されるので、狙っている方は19時ぴったりにDMが送れるよう準備をお願いします…!

予約をお考えの方は、必ず公式サイトをご覧ください。
▼▼
おじろじろキャンプ場(公式サイト)

 

さて!

いつものブログに戻りましょう!

今回は作るのは…
ブランコです!

なぜなら!
もうすぐ来るテレビ取材のために撮れ高がほしくなったからである!
今のままだと本当にただの山なので、不安になったのである。
(記事に書いてあることは2019年の出来事です)

≪前回のあらすじ≫
虫が苦手な私や、薪割りの才能が開花した私の話


≪最初の記事はこちら≫

ブランコの作り方

わかりませんよね~

とりあえず現代っ子な私たちは、インターネッツで検索します。
ハイジのような映えるやつ作りたいよね!

ちらほら開拓ブログが出てきましたが、だいたいが…

開拓者
開拓者

じゃーん!ブランコ作りましたあ~!

という感じで、肝心の作り方が載っていません
写真もよく分からない!もっと接続部を見せてくれ!

実際に見てきた

ということで。
近くにある「木の殿堂(公式サイト)」という施設にブツがあるという情報を入手し、さっそく行ってきました。

おお~
これだよこれ!(ブランコちゃんと写せてないやつ)

やっぱりトトロに出てきそうなタイプの木に吊るしたいよね!

写真を見返していたら、以前FBIというキャンプ場に行ったときに撮ったやつも出てきました。

妻(私)
妻(私)

いつかブランコが作りたくなるだろうと思って、撮っておいたんでした。

用意周到な自分を褒めつつ、作り方を考えていきましょう。

 

ブランコの作り方(判明)

どうやら、木に穴を開けるタイプと木を挟みこむタイプに分かれるみたいです。

(土台の木に穴を開けるタイプ)

(穴を開けず、挟みこみタイプ)

どっちが良いんだろうと調べてみましたが、これが賛否両論みたいで…

挟む派
挟む派

絶対挟むべき!木に穴を開けるなんて残酷だ!

穴開け派
穴開け派

挟むと木の成長を邪魔する!穴を開けるやり方こそ、一番負担が少ないのだ!

とか、もおお~~~

妻(私)
妻(私)

とりあえず、カンタンな方でお願いします!

穴開けるタイプ

ということで、なんかカンタンそうなこちらに決まりです。

~木に穴を貫通させて、ボルト1本で締めるタイプ~

 

作ってみよう!

ひとまず、木と木に渡す丸太がいりますね。


夫に良い感じの木をチェンソーで見繕ってもらいます。
(杉の木の先端部分を使いました)

ここで問題発生です!
木がバカみたいに重いです!!
どうやら切りたての木は水分を含んでいて、めちゃくちゃ重いようです。
(日が経つにつれ、水分が抜けて軽くなっていきます)

妻(私)
妻(私)

え、これ…上に持ち上げれる…?

叔母
叔母

かなり重いなあ~。持てたとしても、ハシゴ登るんはキツイなあ~。

夫(てでぃ)
夫(てでぃ)

俺は片側なら持てるけど、反対側は…

母

私は無理やで。

ロニーちゃん
ロニーちゃん

わん!

夫が片側を持ってくれるとして。
残るは私()、母()、叔母()、ロニーちゃん(メス)だけなので、反対側を持ち上げられそうな屈強な男子がいません。役立たずしか居ないじゃあないか!!

う~ん、どうしよう。
と知恵を絞らせていたところ…

夫(てでぃ)
夫(てでぃ)

あ!!

夫(てでぃ)
夫(てでぃ)

持ち上げられたとしても、今持ってる工具であんな長い穴開けれんくない?

説明しよう!
ボルトを通すのには、まず土台の木に穴を開けて貫通させないとならないのだ!

(植わってる方の木だよ)

土台にしようと思ってる木は直径40センチくらい。
両側からドリルを入れたとしても、20センチくらい必要です。

持ってきた工具の部品を確認したところ…

妻(私)
妻(私)

むりむり!
せいぜい開けれて8センチくらいやで。

夫(てでぃ)
夫(てでぃ)

8センチて…

(いつも使ってる電動ドリル。キミは悪くないよ。)

なんか問題点しか出てこないので、とりあえず諦めました。
諦める勇気を持つことも大事です。

妻(私)
妻(私)

我こそは!という頼もしいゴリラ様がいらっしゃれば、ぜひ作りに来てください!

水車小屋見つけた

ブランコを視察に行くとき、迷子になっていたら「水車小屋とろかわ」というご飯屋さんを見つけました!


なんと毎週日曜日だけしか営業してないそうで、幸運にも今日は日曜日!
(コロナ禍の現在、営業されているかは不明です)

食べました。

山菜天ぷらめちゃくちゃ美味しかったです。
こごみ、だんじ、うどを初めて食べました!

そして天ぷらを超えてくるおにぎりの美味しさ!!!
今まで食べてきたおにぎりの中で断トツ美味しかったです。

カワイイお婆ちゃん店員さんに話を聞くと、
水車で米をなんかアレしてるそうで、なんかスゴイみたいです!(語彙力)

妻(私)
妻(私)

え?水車で?水で一回洗ってんのかな?水車でお米研いでんの?

夫(てでぃ)
夫(てでぃ)

いや、それはないやろ。

ちゃんと学校で勉強しないと、私のような人間になっちゃうぞ。

(ま~!立派な水車!)

後日談

何がどうアレしているのか、最近switchのサクナヒメ(稲作農業ゲーム)をしてたおかげで、なんとなく解ってきました。

(稲作が本格過ぎるゲームとして話題になりましたね)

(人力で精米している様子)

おそらく、水車のパワーで玄米を搗(つ)いて、精米してるんだと思います。よく町中で見かける無人精米機でやってるようなことを、水車のパワーでやってるという感じですね。間違ってたら言ってください、すみません!

参考になりそうな動画も見つけました!

(引用:きびちゅうおうサイクルプロジェクト【自然景色風景特化チャンネル】)

後半は完全に稲作ブログですね。
私は何を必死に伝えているんでしょう!?

次回、テレビ取材がきます!お楽しみに!

≪山が欲しい人におすすめ!≫
私たちの実体験をもとに、山を買うことのメリットやデメリット、よくある質問や、買う前にしておくべきことをかなり丁寧に解説してみました。

※記事の掲載内容は執筆当時のものです。

ABOUT ME
ライターの写真
ちさこ(上山さん)
兵庫県美方郡香美町小代区(かみちょうおじろく)で、東京ドーム約9個分の山を買い、キャンプ場を作っている。大阪府在住のキャンプ大好き29歳会社員。土地探し、拠点作り、サイトの整地、管理棟作りなど、家族4人で挑戦していく。SNSもゆっくり更新中です~

↓おじろじろキャンプ場公式サイト(プレプレオープンの案内はこちら) http://ojirojiro.com/prepreopen/