キャンプ場の宿泊や利用券をふるさと納税でゲット!おすすめのサイトは?
目次
キャンプ場の宿泊や利用券も、ふるさと納税を活用すればお得です。
とはいえふるさと納税を利用したことが無い方や、知らなかった方はどうすればいいのかわかりにくいですよね。
- ふるさと納税って一体どんな制度なの?
- 初心者でもわかるようなかんたんなやり方を知りたい
- どんなキャンプ場を利用できるの?比較もしたい
ふるさと納税でキャンプ場や宿泊を考えた際、上記のような疑問を持つ方もいらっしゃるでしょう。
そこでこの記事では、「ふるさと納税を利用したキャンプ場の宿泊・利用券の獲得方法」についてまとめました。
初めてふるさと納税を利用する方でも、5分くらいで利用方法が理解できますよ。ぜひ参考にしてくださいね。
ふるさと納税とは一体何か?寄付をしながら返礼品がもらえるお得な制度
ふるさと納税という制度の名前は、広く認知されています。
しかし仕組みの認知度はまだまだ低いため、実際に利用したことがない方も多いでしょう。
テレビやネットでたびたび話題になる、ふるさと納税の仕組みについてご説明します。
ふるさと納税の基本的な仕組み
ふるさと納税は、居住している地域以外の自治体にお金を寄付する制度です。
寄付した自治体からお礼の品が届き、寄付した金額によって翌年の税金が安くなります。
ふるさと納税の基本的な流れは、以下のとおりです。
- 寄付する自治体を選ぶ
- お金を自治体に寄付する
- 自治体から返礼品が届く
- 税金を控除する申請手続き実施
- 翌年の税金が控除されて安くなる
税金控除の対象となる金額には上限があり、上限額は収入や扶養家族の人数によって異なります。
上限を超えた分は控除や返金ができないので、必ず上限額を調べてから利用しましょう。
ふるさと納税のポータルサイトを利用すると、かんたんに上限額を確認できます。
納税をすることで得られるメリット
ふるさと納税のメリットは、以下の2点です。
- 返礼品がもらえる
- 税金が控除される
ふるさと納税の寄付金は、2,000円(年間)が国庫に納められます。
そのため税金控除の対象となるのは、年間の寄付合計額から2,000円を引いた金額です。
例えば上限額60,000円の方が60,000円寄付すると、58,000円が税金の減額や還付で戻ってきます。
寄付金額が上限以内なら、2,000円の負担で返礼品を入手できる仕組みです。
またクレジットカードで寄付金を決済すると、クレジットカードのポイントも貯まります。
ポイントサービスがあるふるさと納税ポータルサイトを利用すれば、よりお得な活用が可能です。
返礼品をお得にゲットしつつ自治体を応援できる
年間の寄付金額を上限以内に収めた場合、自己負担額2,000円で返礼品を入手でき自治体の応援もできます。
寄付する自治体は自由に選べるので、返礼品や寄付金の使い道で選ぶ方も多いです。
ただしふるさと納税の返礼品は、自治体の地場産品でなくてはいけません。
そのため各自治体は、地域ならではの魅力的な返礼品を用意しています。
またふるさと納税の寄付金は、寄付した自治体の問題を解決するために使用されます。
返礼品や寄付金の使い道は、自治体ホームページやふるさと納税のポータルサイトで確認しましょう。
ふるさと納税のやり方って初めてでも問題ない?初心者でもかんたんです!
ふるさと納税は仕組みさえわかっていれば、かんたんに利用できます。必要な手順は、以下の2つです。
- 寄付する自治体や返礼品を決めて寄付する
- 税金控除の申請手続きをする
おすすめの利用方法をご紹介するので、ふるさと納税を利用する参考にしてください。
ふるさと納税は初心者の方でも難しくない
ふるさと納税の利用方法は、大きく分けると2種類です。
- 自治体のホームページを利用する
- ふるさと納税のポータルサイトを利用する
自治体のホームページはたくさん情報が掲載されているので、ふるさと納税のページを見つけにくい場合があります。
そのためおすすめなのは、ふるさと納税のポータルサイトを利用する方法です。
ポータルサイトはふるさと納税に関する情報のみを掲載しており、検索・閲覧や申し込みフォームへの移動がとてもかんたんに行えます。
初めてふるさと納税をする方も、ポータルサイトなら手軽に利用可能です。
手順はオンラインですべて完了
ふるさと納税のポータルサイトを使用する方法は、インターネットショッピングと大差ありません。
具体的にポータルサイトで行う手順は、以下の3ステップです。
- 会員登録する(登録なしで利用できるサイトもあります)
- 寄付する自治体や返礼品を決める
- 申し込みフォームへ寄付情報を入力する
寄付情報には申し込み者の住所や連絡先、支払方法を入力してください。
支払方法がクレジットカード決済なら、すべての手続きがオンラインで完了します。
サイトによっては、コンビニ払いや携帯電話料金とのまとめ払いも可能です。
確定申告も行わなくてOK!(対象者のみ)
ふるさと納税は条件が当てはまる場合、確定申告を行う必要がありません。
ちなみに税金控除を受けるための申請手続きは、以下の方法で行います。
確定申告
ワンストップ特例制度
ワンストップ特例制度とは、かんたんな申告で税金控除を受けられる制度です。
以下の条件をすべて満たした方のみ利用できます。
- 確定申告が不要な方
- 1月から12月まで(1年間)の寄付先が5自治体以内
寄付する自治体数は5か所までですが、寄付の回数は無制限です。
申請書と必要書類を自治体へ郵送するだけで、税金控除の申請が完了します。
上記の条件をすべて満たす方には、ワンストップ特例制度の利用がおすすめです。
キャンプ場の宿泊券や利用券もふるさと納税でもらえるの?どんなものがある?
ふるさと納税の返礼品といえば、特産の食べ物を連想する方が多いでしょう。
ところが宿泊券や商品券、家電や雑貨を返礼品にしている自治体も多数あります。
キャンプに行く予定がある方は、キャンプ場の宿泊券や利用券の返礼品も検討してみましょう。
キャンプ場はたくさん種類があっておすすめ!
観光客を呼びたい地域が多いため、宿泊券や利用券を返礼品にする自治体が増えています。
また返礼品として入手できる宿泊券や利用券は、販売価格よりも安価なケースが多いです。
還元率の面で見ても、宿泊券や利用券はお得な返礼品だといえるでしょう。
キャンプ先を検索するのにおすすめのポータルサイトは、以下の2種類です。
- 返礼品の掲載数が多い「さとふる」(https://www.satofull.jp/)
- 宿泊券や利用券の掲載数が多い「ふるなび」(https://furunavi.jp/)
以下では「さとふる」と「ふるなび」を中心に、地域別の人気キャンプ場をご紹介していきます。
釧路湿原の国立公園内「達古武オートキャンプ場」
北海道地区でおすすめのキャンプ場は、道東部に位置する釧路町の達古武オートキャンプ場です。
日本最大の国立公園、釧路湿原内なので大自然を思う存分楽しめます。
達古武湖沿いでキャンプができ、ロッジからは湖を見渡せる絶好のポイントです。
必要な寄付金額は、利用するコースによって異なります。
- オートサイト1区画の宿泊券コース(1名様分)、寄付金額10,000円
- ロッジの宿泊券と焼肉セット券コース(1名様分)、寄付金額24,000円
- ロッジの宿泊券に焼肉セット券とカヌー体験コース(1名様分)、寄付金額50,000円
達古武オートキャンプ場の宿泊券は、「さとふる」で入手できる北海道釧路町の返礼品です。
国営公園みちのく内「エコキャンプみちのく」
東北地方でおすすめのキャンプ場は、宮城県川崎町にあるエコキャンプみちのくです。
宿泊は体験コースが3種類、テントはキャンプ場が設営します。
コンロやテーブルもセッティングしてくれるので、キャンプが初めての人でも安心して利用できる体験コースです。
- コテージサイト1区画の宿泊券とバーベキュー食材セット(最大8名様分)、寄付金額100,000円
- オートサイトAサイト1区画の宿泊券(最大10名、6名まで追加費用なし)、寄付金額100,000円
- オートサイトCサイト1区画の宿泊券(最大6名、4名まで追加費用なし)、寄付金額34,000円
エコキャンプみちのくの宿泊体験券は、「さとふる」と「ふるなび」から入手できる宮城県川崎町の返礼品です。
水と緑に囲まれた「尚仁沢アウトドアフィールド」
関東地方でおすすめのキャンプ場は、栃木県塩谷町にある尚仁沢アウトドアフィールドです。
フィールドの中央に池があり、トラウトフィッシングも楽しめます。
ドッグフリーサイトやドッグランを利用できるため、愛犬とのキャンプにも最適です。
利用するサイトによって、必要な寄付金額が異なります。
- スペシャルサイト利用券(10名様まで)、寄付金額70,000円
- サイト2の利用券(10名様まで)、寄付金額60,000円
- サイト3の利用券(4名様まで)、寄付金額30,000円
- フィッシングポンド利用券とランチのセット(1名様分)、寄付金額25,000円
尚仁沢アウトドアフィールドの利用券は、「さとふる」で入手できる栃木県塩谷町の返礼品です。
妙高戸隠連山の国立公園内「雨飾高原キャンプ場」
中部地方でおすすめのキャンプ場は、長野県小谷村にある雨飾高原キャンプ場です。
雨飾山の標高1,200mに位置する国立公園で、秘境感が漂うキャンプを楽しめます。
キャンプ場から車で5分ほどの場所に温泉旅館があり、日帰り入浴も可能です。
返礼品には宿泊券と補助券があり、必要な寄付金額が異なります。
- 手ぶらでキャンププランの宿泊券(4名様まで)、寄付金額100,000円
- 宿泊補助券10,000円分、寄付金額34,000円
- 手ぶらでキャンププランの宿泊補助券10,000円分(1日1組限定)、寄付金額34,000円
雨飾高原キャンプ場の宿泊券と補助券は、長野県小谷村の返礼品です。
宿泊券は「さとふる」から、宿泊補助券は「さとふる」と「ふるなび」から入手できます。
景色と温泉を楽しめる「TAWAキャンプ場」
近畿地方でおすすめのキャンプ場は、奈良県曽爾高原の麓にあるTAWAキャンプ場です。
キャンプ場の隣に天然温泉があり、温泉からも曽爾の大自然をパノラマで望めます。
曽爾高原の散策だけではなく、鎧岳や兜岳の登山拠点にも最適なスポットです。
必要な寄付金額は、利用するサイトによって異なります。
- シングルサイトの利用券は、寄付金額18,000円
- 区画サイトFの利用券は、寄付金額24,000円
- 区画サイトAの利用券は、寄付金額28,000円
- 焚き火サイトとデッキサイトの利用券は、寄付金額43,000円
どのサイトも、利用できる定員は6名までとなっています。
TAWAキャンプ場の利用券は、「さとふる」で入手できる奈良県曽爾村の返礼品です。
吉備高原を満喫できる「吉井竜天オートキャンプ場」
中国地方でおすすめのキャンプ場は、岡山県赤磐市にある吉井竜天オートキャンプ場です。
吉備高原の東端にキャンプ場があるため、天気が良い日には瀬戸内海から大山までを一望できます。
秋や冬のキャンプでは、条件が合えば雲海も見られるスポットです。
徒歩3分の場所に天文台があり、金曜と土曜の夜には望遠鏡を使った天体観測も楽しめます。
返礼品にはサイトとコテージの利用券があり、車1台分の駐車場つきです。
- 広場サイトの利用券は、寄付金額17,000円
- 区画型サイトの利用券は、寄付金額21,000円
- コテージの利用券(5名様まで)、寄付金額44,000円
吉井竜天オートキャンプ場の利用券は、「さとふる」と「ふるなび」から入手できる岡山県赤磐市の返礼品です。
川遊びにも最適「四万十オートキャンプ場ウエル花夢」
四国地方でおすすめのキャンプ場は、高知県の四万十オートキャンプ場ウエル花夢です。
四万十川の中流域に位置するキャンプ場なので、黒尊渓谷や足摺を観光する拠点としても利用できます。
小高い山の斜面に沿っているため眺めが良く、木々や清流に囲まれてゆったりとした時間を過ごせるでしょう。
本流の四万十川ではカヌーを、支流の梼原川では川遊びやフィッシングを楽しめます。返礼品はケビン1棟を利用できる宿泊券です。
オシャレなデザインのケビンは設備が充実しており、エアコンや電子レンジもあるので快適に過ごせます。
また定員6名のうち、4名までは追加費用がかかりません。
四万十オートキャンプ場ウエル花夢の宿泊券は、高知県四万十町の返礼品です。寄付金額60,000円で、「ふるなび」から入手できます。
玄界灘を見渡せる「中瀬草原キャンプ場」
九州地方でおすすめのキャンプ場は、長崎県平戸市にある中瀬草原キャンプ場です。
玄界灘を一望できる大草原で、開放感のあるキャンプを満喫できます。
天気が良い日には沖の島々を望め、夜には美しい星空や漁船の漁り火が楽しめる絶好のスポットです。
返礼品の利用券は、キャンプ用品をレンタルができるセットプランになっています。
定員は5名まで、有料施設も5名までは無料で利用可能です。
必要な寄付金額は、レンタルのプランによって異なります。
- テントレンタルプランは、寄付金額100,000円(シンプルセット)
- てぶらCAMPプランは、寄付金額170,000円(デラックスセット)
中瀬草原キャンプ場の利用券は、「ふるなび」で入手できる長崎県平戸市の返礼品です。
まとめ:キャンプ場の宿泊や利用券もふるさと納税を利用すればお得にゲット!
ふるさと納税は、かんたんに利用できるお得な制度です。
宿泊券や利用券を返礼品にしている自治体も多数あります。
さまざまなキャンプ場が対象になっているので、訪れたい地域の宿泊券や利用券を探してみましょう。
※記事の掲載内容は執筆当時のものです。