【ゆるキャン△】聖地巡礼キャンプのススメ 計画の立て方や楽しみ方などをご紹介!

当サイトの記事には広告、アフィリエイトが含まれています。
2020.11.12

こんにちは、もめです。

私がキャンプをするときによく目的にするのが、ゆるキャン△の聖地巡礼キャンプです。自分がキャンプを始めるきっかけとなった作品に登場したキャンプ場に訪れるのは、とても楽しいものです。

今回は、聖地巡礼キャンプのススメと称して、計画の立て方や楽しみ方、おすすめの聖地巡礼コースなどを紹介します。聖地巡礼にあまり慣れていない人にも、できるだけわかりやすくまとめてみました。これから聖地巡礼キャンプをやってみたいという人は、ぜひ最後まで読み進めてみてくださいね!

聖地巡礼キャンプも魅力も1つ! ゆるキャン△とは

引用:アル

ゆるキャン△とは、現在「COMIC FUZ(コミックファズ)」(芳文社)にて大人気連載中のキャンプ系日常漫画です。2020年11月時点では最新10巻まで、21年の1月には11巻の発売が予定されています。

ゆるキャン△ (10) (まんがタイムKR フォワードコミックス)
ゆるキャン△ (10) (まんがタイムKR フォワードコミックス)
テレビアニメ・ドラマが大好評の話題作!
2泊3日の伊豆キャンから帰ってきた一同の次のキャンプはいつどこに?
なでしこたちは学校で野クル活動、そして恵那の家でデイキャン!?
一方、リンはある人と連絡を取り合っているみたい。
その相手はなんと…。
いらないアウトドア用品を売るならマウンテンシティ!

ストーリーは、志摩リン・各務原なでしこ・大垣千明・犬山あおい・斎藤恵那の5人の女子高生の日常やキャンプをする様子を描いた、読んでいるとなんだかキャンプに行きたくなってしまうようなお話。ソロキャンプからグループキャンプまで、幅広いスタイルで描かれるキャンプの様子は、多くの人を癒しています。

引用:アル

映像化もたくさんされていて、2018年に放送されたアニメ1期を皮切りに、実写ドラマ・ショートアニメが放送され、この先には、アニメ2期・実写ドラマ2期・映画まで控えている人気っぷり。ゆるキャン△が、現在のキャンプブームを巻き起こした1つの要因ではないかと言われるほどです。

さて、そんなゆるキャン△の舞台は、山梨県。

ゆるキャン△のもう1つの魅力は、現実のキャンプ場やキャンプ道具をイメージしたスポットやアイテムが描かれていることなんです。

例えば、コミックス第1巻の最初で、しまりんとなでしこが出会う場所。

引用:アル

このキャンプ場は、山梨県の本栖湖畔にある浩庵キャンプ場がモデルとなっていて、ゆるキャン△に登場した場所ということで、今でも多くのファンが訪れています。

他にも、ゆるキャン△には実際に存在するスポットやアイテムが、作品内のモデルとなってたくさん登場しています。そのため、漫画やアニメをただ見て楽しむだけでなく、実際にキャラクターたちがいた場所に訪れる、「聖地巡礼」を楽しむこともできるんです。

ゆるキャン△を見てキャンプがしたくなったら、作品を肌で感じることができる聖地巡礼もぜひ楽しんでほしいんです!

ゆるキャン△の聖地巡礼キャンプの楽しみ方とは

ゆるキャン△は聖地巡礼も楽しいらしいとは聞いたけど、実際何が楽しいのか。これまでいろいろなところへ聖地巡礼キャンプへ行った私が、聖地巡礼キャンプの楽しみ方をいくつか紹介します!

作品と照らし合わせてキャラクターを感じて楽しむ!

まず現地に行ったらすることは、作品と実際の景色を見比べて楽しみます。漫画を持ち歩けたらそれでもいいですし、電子書籍も便利ですね。

こんな風に作品を見て…景色を見て…を交互にやっていくと…

なんとそこにはキャラクターの姿が…!!

…現れるわけではありませんが、まるでそこにいるかのように感じられるのは確かです。そして同時に、作者のあfろ先生の描く世界の再現度に驚くことができます。

実際の景色を見てみると、「あぁ、漫画の景色は本当にあったんだ…」と感動しますよ。

同じキャンプ飯を作って楽しむ!

引用:アル

キャンプをするのならすることは1つ!作品で登場したキャンプ飯と同じものを作ってみます。

ゆるキャン△では、食事シーンもかなりこだわって描かれているので、再現して同じ料理を作ることができるんです。

個人的に一番おすすめしたいメニューは、コミックス2巻に登場した「しまりんのスープクリームパスタ」

引用:アル

ソロクッカーで気軽に作ることができますし、とっても美味しい!ゆるキャン△キャンプ飯の入門編におすすめです。

こちらの記事では、しまりんのスープクリームパスタの作り方を実際に私が作りながら解説しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

キャンプ場で作品を楽しむ!

パインウッドキャンプ場でアニメ4~5話を観た時の感動は忘れられません

聖地キャンプ場でゆるキャン△を見る!読む!

こんなに幸せなことは、なかなかありません。

今は定額動画配信サービスや電子書籍がメジャーになり、気軽に外でアニメや漫画を楽しむことができるようになりましたよね。ゆるキャン△も、アニメや漫画・ドラマなどを定額配信サービスで楽しめます。

事前にダウンロードして、キャンプをしながらのんびりと作品鑑賞もいいものです。

キャンプ場以外にも巡礼スポットを楽しむ!

千明のバイト先のモデル地。セルバ身延店と同じ敷地内にある。

聖地キャンプ場へ行くということは、周辺にもゆるキャン△に登場したスポットがたくさんあるということ。

ゆるキャン△に登場しているスポットは、スーパーから自動販売機まで、細かいポイントまで現実の世界が再現されています。

キャンプ場へ訪れる計画を立てたら、ぜひその周辺にも聖地スポットが無いか探してみてください。思わぬところにゆるキャン△に縁のある場所が、見つかるかもしれません。

実際に聖地巡礼キャンプへGO!計画の立て方

聖地巡礼キャンプの楽しみ方がわかったら、実際に行ってみましょう!聖地巡礼キャンプの計画の立て方の例を紹介します。

①行きたいキャンプ場を1つ決める

引用:アル

まずおすすめなのが、行きたいキャンプ場を1つ決めること。

キャンプ場は、拠点となるスポットです。漫画を読んでいて特に気になったところでもいいですし、好きなキャラクターがキャンプしていたキャンプ場でもいいでしょう。

②そのキャンプ場周辺の聖地スポットをチェック!

キャンプ場を決めたら、その周辺に聖地スポットが無いかをチェックします。あまりに遠い聖地を回る計画を立ててしまうと、時間が無くなってしまい、聖地を楽しむ余裕がなくなってしまいます。まずは、できるだけ近くで探してみましょう。

行きたい聖地スポットに目星をつけられたら、大体どんなルートで廻れそうか検討してみます。キャンプ場へ向かう前に寄るのか、温泉は設営してから行ってもいいですし、キャンプの帰りにのんびり巡るのもよさそうですね。

③聖地の登場シーンをチェック!

大体行く場所を決めたら、行く前にどんなふうに出てくるんだっけ…というのをチェックしておきます。すると、当日さらに楽しむことができますよ。

何巻のどこのシーンはお気に入りだから、同じ構図で写真を撮りたい…!と、事前に目安をつけておくと、聖地を120%楽しめること間違いなしです。

④キャンプ飯をチェック!

最後に、キャンプで食べるご飯もチェックしましょう。ゆるキャン△では、料理を作る前のお買い物シーンから描かれていることも多いので、同じスーパーで買い物をするのもあり。

必要なものは?どうやって作るの?調理器具は何を使う?などなど、キャンプ当日に慌てないように、事前にチェックしておきましょう!

筆者おすすめ!ゆるキャン△聖地巡礼コース

最後に、私が一番おすすめしたいゆるキャン△聖地巡礼コースを紹介します。

広大な富士山を眺められる「ふもとっぱらキャンプ場」(コミックス第1巻、麓キャンプ場のモデル地)に泊まることを想定した、聖地スポットたっぷりの巡礼コースです。アニメ1期に登場した場所だけに絞り、ここは外せない!というスポットを選んでみました。

行く場所に迷ったら、ぜひこのコースを使ってみてくださいね!(車での巡礼を想定しています)

①「栄昇堂」(コミックス第3巻/みのぶまんじゅうを食べたところ)

「栄昇堂」はコミックスだと3巻の冒頭、アニメだと第7話で登場した、なでしこ・千明・あおいがみのぶまんじゅうを食べるシーン登場した聖地です。

実際にみのぶまんじゅうが売っていて、なんとすぐ隣には3人が食べていてベンチまで作品そのまま。

このベンチからの景色もとってもいいので、みのぶまんじゅうを食べながらぜひ眺めてみてください。

②「セルバ 身延店」(コミックス第2巻/四尾連湖編での買い出しスポット&あおいちゃんのバイト先)

「セルバ 身延店」はなでしことしまりんが四尾連湖でキャンプをした時に買い出しに出かけていたスーパーのモデル地となったところです。作中ではセルバではなく「ゼブラ」というお店として登場していますね。

引用:アル

さらにこのセルバ身延店、あおいのバイト先でもあるのです。四尾連湖キャンプのときに2人がレジのあおいと遭遇していました。

そんなゆるキャン△にゆかりあるスーパーだけあって、ゆるキャン△グッズを多数扱っていることでも有名です。店内に入り右手を見ると、さながらアニメショップかと思わせるほどのゆるキャン△グッズが見えてきます。

気になるグッズがあったらキャンプの買い出しついでに手にとってもいいかもしれませんね!!

③/④「ラッキードリンクショップ」(ゆるキャン△ラッピング自動販売機)&「下部小学校・中学校跡」(なでしこちゃんたちの通う高校のモデル地)

セルバ身延店から北に進んでいくと、なでしこ達が通う高校のモデル地になったとされる「下部小学校・中学校跡」に到着します。

アニメ第1話の最後に登場した急な坂を、一目見ただけで思い出すくらいには、そのままの景色がそこにはあります。

現在は使われていない学校なので、こんな風な看板が立てられていて、ゆるキャン△ファンを全力で歓迎してくれています。

そしてその学校の下の方に見える自動販売機には、ゆるキャン△仕様に豪華なラッピングがされています。ぜひチェックしてみてください。

⑤「浩庵キャンプ場(浩庵荘)」(コミックス第1巻/しまりんとなでしこちゃんが出会ったところ)

引用:アル

学校を出てさらに北の方へ進んでいくとカーブが連続する山道、「本栖みち」に突入します。ここの道も実は聖地スポット。

この道は、第1話で志摩リンが本栖湖へ向かうのに自転車を走らせた道なんです。

車で走ると、こんな坂をしまりんは自転車で登ったの…?と絶望するかもしれません(笑)

かなり本格的なヒルクライムになるので、サイクリングガチ勢は自転車で挑戦してみてもいいかも。

そしてこの道を上っていくと、なでしことしまりんが最初に出会った始まりの地「浩庵キャンプ場」が見えてきます。なでしこがぐーすか寝ていた、トイレ横のベンチも作品そのまま。私が聖地巡礼の中で一番感動したのが、このベンチです。

ただのトイレのベンチが一部の人にとっては特別な場所という、なんとも不思議なスポット。

千円札にも描かれたという本栖湖から望む富士山も大変見事なので、こちらも要チェックですよ!

⑥「ふもとっぱらキャンプ場」(コミックス第1巻/麓キャンプ場のモデル地)

ゆるキャン△抜きに話してもとっても人気のキャンプ場

本栖湖の後は、南へ進みます。静岡県の方まで降りていくと、今回のキャンプ地「ふもとっぱらキャンプ場」へ到着。広大な敷地に大迫力な富士山の裾野を眺めることができる、ロケーションばっちりなキャンプ場です。

登場したのは第1巻、しまりんのソロキャンプになでしこが乱入した回ですね。しまりんがキャンプ場内を散歩していたときに見ていた景色など、印象的な情景が多いので、ぜひのんびり散歩してみてほしいキャンプ場です。

引用:アル

大人気キャンプ場なので予約は早めに行いましょう!

⑦「まかいの牧場」(コミックス第4巻/クリスマスキャンプの薪購入地&ジェラートを食べたところ)

もしキャンプ場での設営がスムーズに行き時間が余ったのなら、さらに南に10分程車を走らせて「まかいの牧場」に行くのもおすすめ。

まかいの牧場はコミックスだと第4巻、クリスマスキャンプであおいと千明が薪を買い、ジェラートを食べていた場所です。作品内では「じゅかいの牧場」という名前で登場していました。

引用:アル

ここで薪を買ってもいいですし、ジェラートは本当に美味しいので、ぜひとも食べてほしいです…!

朝霧の美しい景色を眺めながら食べる牧場スイーツは、絶品です。

私のおすすめ聖地巡礼キャンプのコースは以上です。アニメ1期のスポットをバランスよく網羅していて、1日で回ろうとしても無理のない、かなりいいコースなのではと自負しております(笑)。

まだアニメしか見たことない人でも、100%楽しめるコースです。

聖地巡礼コースに迷っている方は、ぜひこのコースを参考に聖地巡礼を楽しんでくださいね!!

ちなみに、他に登場している聖地キャンプ場についてはこちらの記事にまとめているので、合わせて参考にしてください!

2021年冬からはアニメ2期が開始!聖地巡礼キャンプでゆるキャン△をさらに盛り上げよう

今回は紹介していませんが、四尾連湖水明荘キャンプ場(コミックス第2巻に登場)もとってもおすすめ。

今回はゆるキャン△の聖地巡礼キャンプに焦点を当てて、楽しみ方や計画の立て方、おすすめコースなどを紹介しました。

これから聖地巡礼キャンプをしたいという方の参考になれば大変うれしく思います…!

聖地巡礼をするときの注意点などはこちらでまとめているのでぜひ合わせてご覧ください↓

ゆるキャン△は2021年の1月から2期がスタートします。そして春にはドラマの2期も。これからも、どんどんゆるキャン△を盛り上げていきましょうね!!

※記事の掲載内容は執筆当時のものです。

ABOUT ME
ライターの写真
もめ
ゆるキャン△に影響を受けキャンプを始めた大学生。ソロキャンプを中心に初心者なりに試行錯誤中。ソロキャンプやひとり旅など1人で過ごすのが好き。個人ブログ「"ソロ"を楽しむ」でソロキャンプやひとり旅、サイクリングなどについて語る。 https://linktr.ee/momesolo