おすすめ登山アプリ5選!地図やGPS等人気アプリを紹介!
スマートフォンが普及して久しい昨今、アプリもスマホの機能をフルに使った便利なものがどんどんリリースされています。当然山歩きに使えるアプリもたくさんあります。今回はGooglePlayから、登山に便利なアプリを5つ厳選してご紹介します。
登山アプリ-YAMAP
現時点でもっとも人気の高い登山向けGPSアプリがこちらの「登山アプリ-YAMAP」です。電波が届かない場所でもスマホのGPS機能を使って位置情報を取得するので問題なく使えます。その他機能として、ルートからの時間算出、活動時間や距離の記録、写真や感想の共有と、ただのGPSアプリの枠を超え、登山アルバムとして利用できる側面も持ちます。さらにペーパーメディアにも対応し、開発元のホームページから地図をダウンロードして、紙に印刷することもでき、非常に多機能に仕上がっています。
GooglePlayのダウンロードページでは、開発元のYAMAP INCがレビューに対して丁寧に返事を返しており、真摯な姿勢がうかがえて非常に好感が持てます。こういった対応も人気を支えているのですね。
tenki.jp 登山天気
こちらは日本気象協会が提供するtenki.jpの、登山向けに特化させたアプリです。tenki.jpは非常に細かい天気情報や災害情報まで提供する人気のアプリですが、このアプリも同様に山の天気を詳細に知ることが出来ます。主な機能として、山頂・登山口・ふもとと、ポジションを変えて天気を伝える「山コンディション」機能、気温から登山時の服装がわかる「登山服装指数」、高度の高い場所の天気がわかる「構想天気図」と盛りだくさんです。リリースから日が浅いですが、これからどんどん利用者が増えていくでしょう。
ロープの結び方
提供元:subetenikansha
レビュー:115件 4.0★★★★☆(記事執筆時)
広告:有り
無料
ロープの結び方には用途に応じてさまざまな結び方があります。こちらのアプリはさまざまな結び方を動画で解説してくれます。登山のほかにも釣りやキャンプのみならず、荷造りやワイヤーの結束など、さまざまな場面で活躍します。ロープの結び方はたくさんの書籍で解説されていますが、スマホだと両手をフリーにして、動画にあわせて結んでいけるので、実践でも勉強でも役に立ち便利です。なお、動画再生のためには電波がつながっていないといけませんので、使用する際は注意しましょう。
高山植物がすぐわかるフリー版
高山植物の鑑賞も登山の楽しみの一つですが、こちらのアプリは葉や花の形などを選択することで簡単に高山植物を調べることが出来る図鑑アプリです。さまざまな草花の名前が知りたいけれど、図鑑は重くて荷物になってしまいます。でもスマホだったら大丈夫。スマホ片手にのんびり散策しながら、高山植物の名前を知ることが出来ます。表示される情報には見分け方もあるため、非常に勉強になります。
ユーザーの意見を反映し、高山植物の暗記をサポートする「テスト機能」も追加されました。日ごろアプリで高山植物を勉強し、登山で知識をお披露目する…といった鼻タカな使い方もできますね。
他にも身近な野草の図鑑アプリや山野草アプリもリリースされていますので、そちらもあわせて見るとさらに便利です。
ジオグラフィカ | 読図に使える地図アプリ
提供元:hik16
レビュー:460件 4.6★★★★☆(記事執筆時)
広告:無し
無料・アプリ内課金有り
登山用地図アプリの中で、圧倒的人気を誇るのが、このジオグラフィカです。人気の秘密はとにかく多機能なところ。スマホのGPS機能を使ったオフラインでも使える位置情報取得、メートル法以外にもマイル・海里・フィートに対応した高度距離算出、地名や山の名前から簡単に地図の該当位置にジャンプできる検索機能、メニューボタン長押しでショートカット起動、音声案内など、痒いところに手が届く機能が満載です。ユーザーからも非常に使いやすく正確であると人気で、登山の際は必携の神アプリです。
スマホを上手に使って登山を楽しもう!
いまや生活の一部とも言えるスマートフォン。アウトドア用のアプリも多数リリースされているのでこれを使わない手はありません。特にオフラインに対応した地図アプリは、万が一遭難した際でも、GPS機能を使ってルートを調べることができるので、保険としても有益です。ここでは紹介できませんでしたが、他にも山の雑学や登山検定のクイズアプリなど、たくさんのアプリがありますので、登山前に一度GooglePlayを覗いてみると良いですね。
登山に行くなら供えは万全に!こちらの記事もどうぞ!
※記事の掲載内容は執筆当時のものです。