鳥海山のまとめ一覧

鳥海山について

鳥海山(ちょうかいさん、ちょうかいざん)は、山形県と秋田県の境にある標高2,236メートルの活火山です。美しい富士型が印象的な山で、「出羽富士」や「秋田富士」、「庄内富士」などの名前でも呼ばれています。鳥海山のある一帯は鳥海国立公園として豊かな自然に囲まれ、チョウカイアザミやチョウカイフスマなどの固有種や、ミズバショウやミヤマカタバミなど四季折々に花が楽しめる植物が育っています。日本百名山、日本百景、日本の地質百選にも選ばれる裾野の広がりが美しい名山です。 主な登山コースは吹浦口から登る大平ルートと、象潟口から登る鉾立ルート、湯ノ台口から登る滝の小屋ルートがあります。ほかにも矢島口や猿倉口、百宅口、二ノ滝口、万助口、長坂口からの登山コースもあります。山頂付近では万年雪が見られ、南側に「心」の字に万年雪が残る「心字雪渓」があります。山頂から見える北側の白神山地や岩手山、南側の佐渡ヶ島、そして西側に太平洋が開ける壮大なパノラマ風景は圧巻です。 鳥海山は火山でもあり、その北から西面には側火山や火口などでドラマティックな表情を見せます。鳥海山はもともと二重式火山であり、古い火口である「西鳥海」と、新しい噴火口である「東鳥海」があります。 古くは山そのものが「大物忌神」と呼ばれたり、「鳥見山(とりみやま)」と呼ばれ、山岳信仰の対象として人々に親しまれてきました。山頂と山麓に祀られる大物忌(おものいみ)神社では、斎戒にして不吉不浄を忌む大物忌明神を祀り、奈良県飛鳥の小物忌神社と対をなしています。 引用:https://flic.kr/p/vH48oo