傘とレインウェアは両方準備しよう!登山における傘の使い方を紹介!

当サイトの記事には広告、アフィリエイトが含まれています。
2017.02.25

引用:UNSPLASH

 

登山に傘は必要でしょうか?レインウェアがあれば雨風を凌ぐには十分かもしれませんよね。実際、登山に傘は必需品かと問われると、そうではないかもしれません。しかし、傘があると登山中に便利な局面があることも事実です。
こちらでは、登山に傘を持参するメリットや、登山用傘の選び方などをご紹介します。傘を上手に使いこなして、登山中級者を目指しましょう。

レインウェアは万能?意外な弱点とは

14-1引用:PHOTOAC

雨具を凌ぐための道具といえば、レインウェアですよね。雨が降っていない時でもウィンドブレーカーとしての役割を果たしてくれるので、登山中はアウターに着ている方も多いのではないでしょうか?レインウェアは雨水を効果的に弾いてくれるので、天候の変わりやすい登山には必需品と言えるでしょう。

しかし、そんなレインウェアにも弱点があります。一つは、どうしても蒸れやすいということです。登山では身体を常に動かすので大量の汗をかきます。その汗を素早く外に放出できなければ、身体の熱は奪われ低体温症にかかる可能性も出てきます。最近のレインウェアは外側からの水を弾き、中からの水蒸気を外に出すような素材が使われているものもありますが、それでも蒸れを完全に防ぐことはできません。

また、雨天時にレインフードを被らなくてはならない点もデメリットの一つであると言えます。レインフードを被ってしまうとどうしても視界を遮られることになるので、特に登山中は周囲の危険察知がしにくくなるということが起こり得ます。

 

登山における傘のメリットとデメリット

14-2引用:PHOTOAC

それでは傘のメリットには、どのような点を挙げることができるのでしょうか。レインウェアの弱点に挙げた蒸れと視界の悪さは、傘を使用することで解消することができます。また、レインウェアと傘を両方持参すれば、レインウェアが破損した時の代わりとして傘を使用することもできますね。

傘の便利さを特に実感できるのがテント泊をする時です。雨が降っている時にテントから出ようとして、毎回レインウェアを着るのは正直面倒ですよね。コンパクトな傘を持っていればそのような煩わしさを解消することができますよ。他にも、傘を使えば、レインウェアとザックの間から雨水が侵入するということも防げます。また、雨が降っていない時には日傘として使用しても良いでしょう。

では、デメリットに関してはどうでしょうか。まず、風に弱いということが挙げられます。特に稜線(山地のピークを結ぶ部分)は、強風が吹く可能性が高いので傘を使用するには不向きな場所と言えます。他にも、傘を使用することで片手が塞がってしまうこともデメリットになるでしょう。足場の場所、特に岩場では傘の使用は危険です。

その他には、狭い山道に大勢の人が行き交っているような場所や、枝などが低く張り出している場所などでは傘が邪魔になってしまうことがありそうです。長時間使用するには手に負担がかかるということや、荷物が増えるということもデメリットになるでしょう。

 

登山用傘はどうやって選べばいいの?

14-3

引用:Amazon

 

登山で傘を持参する場合、基本は折りたたみ傘を選ぶことになります。コンパクトな方が持ち運びに便利ですからね。登山用傘を選ぶ時は軽さと丈夫さ、またコンパクトに収納できるかにも注目して選びましょう。グラスファイバー製やカーボン製の傘であれば、軽量かつ耐久性にも優れていますよ。

目安の重さとしては、100gから180gの間であれば長時間の使用でも問題ないでしょう。中には、軽量化を重視して骨組みの本数を減らしていることもあるので、強度に不安がある場合は骨組みの数が多い傘をおすすめします。

また、収納に便利で軽量だからといって広げた時に幅の狭い傘を選ぶと、いざ使用する時に雨がザックなどにかかってしまいます。登山用の傘を選ぶ際は、コンパクトかつ幅広な傘を選ぶようにしましょう。他には、撥水性が高いことも重要ですが、登山用として売り出されている傘であれば基本的には十分な撥水加工が施されていると考えて大丈夫です。

 

登山用傘のおすすめブランドはどこ?

14-4

引用:Amazon

 

登山用の傘を扱っているブランドでおすすめは、EuroSCHIRM(ユーロシルム)です。こちらはドイツを拠点にこれまで90年以上に渡り、高性能な傘作りを行ってきたブランドです。傘のアームにはグラスファイバーが使用されており、丈夫で機能的なデザインが登山者などアウトドアスポーツをする人に幅広く人気があります。

他にも、登山用品のブランドで有名なmont-bell(モンベル)も登山用の傘を扱っています。カーボン製の軽量で耐久性の高い傘や、100gを切る超軽量なモデルなど種類も豊富です。取り扱っている他の登山用品と同様に、傘においても品質は折り紙付きですよ。

 

傘とレインウェアを上手に使い分けよう!

こちらでは、登山用傘のメリットとデメリット、また選び方などをご紹介しました。登山用傘はコンパクトにできているので、持ち物に入れるかどうか迷ったら、ぜひ持っていくようにしましょう。意外なところで役に立つかもしれませんよ。

 

※記事の掲載内容は執筆当時のものです。