日帰りも可能!奥多摩のおすすめ登山コースを紹介!

広告
2016.12.06

奥多摩は、東京都西部に位置し、都心からアクセスの良い場所にあるにも関わらず、豊かな自然を楽しめる場所として、登山者に人気があります。しかし、一口に奥多摩と言っても様々な山が連なる山岳地帯なので、どこに登山に行けば良いのか迷うこともあるでしょう。そこで、こちらでは初心者におすすめの日帰りコースを中心に、奥多摩でおすすめの登山コースをご紹介します。

東京都の最高峰!奥多摩「雲取山」の登山コース

9-1引用:PHOTO AC

東京都の中で一番高い山、雲取山は標高2017mです。登山コースは大きく3つ、鴨沢ルート、三峰ルート、三条の湯ルートに分けられています。 鴨沢ルートは、奥多摩駅から1日に10本程度のバスが出ており、アクセスしやすいことが特徴です。登山口から頂上までは標高差およそ1400mあり、片道5時間以上かかることから日帰りの登山は難しいです。途中の五十平にある山小屋やテント場で宿泊することも可能なので、一泊する予定で日程を組むと余裕を持って登山を楽しむことができます。登山口から七ツ石小屋までは林に囲まれた単調な登りが続きますが、山頂に近づくにつれて展望が開けてきます。 三峰ルートは、登山口から山頂まで標高差977mと、3ルートの中で最短ルートになります。そのため、日帰りの登山に適しています。また、自動車で登山口まで行けることからもアクセスは良いと言えるでしょう。 随所にベンチが設置されるなど登山道は整備されていますので、危険は少ないですが、冬には路面が凍結することで転落事故の危険が高まります。冬季には、日帰りといえど十分な装備で臨む必要があります。 三条の湯ルートは、道幅が狭く整備がされていない箇所もあるので、登山に慣れている人が通るコースです。アクセスは、奥多摩駅からのバスが1日数本しか出ていないのでアクセスはあまり良くありません。冬場は路面が凍るので注意してください。

奥多摩のおすすめ「御岳山・大岳山」登山コース

9-2引用:PHOTO AC

御岳山は、標高929mの山でケーブルカーを使用して山頂付近まで行くことができるので、気軽に登山ができる場所として人気があります。 ケーブルカーを使用する場合は、青梅線御嶽駅から10分ほど歩いてケーブルカー御岳登山鉄道滝本駅に向かいましょう。滝本駅には駐車場があるので、自動車を駅に停めてケーブルカーに乗ることもできます。 滝本駅から6分ほどケーブルカーに揺られると、御岳山駅に到着します。そこから武蔵御嶽神社のある山頂までは徒歩20分ほどで到着します。途中、土産店や食堂があるので休憩を兼ねて寄ってみるのも楽しいでしょう。 また、御岳山山頂にある御嶽神社から大岳山の登山道に入っていくことができます。こちらは、標高1266mと御岳山に比べると高くなっています。 大岳山は山頂に向かう途中に、珍しい岩が並ぶロックガーデンや、七代の滝、綾広の滝など見どころがたくさんあります。コースは3つに分かれており、最短ルートもあるので、行きは色々と見て回り、帰りは最短ルートで帰ってくることもできます。御岳駅から大岳山山頂まではおよそ2時間ほどです。

奥多摩のおすすめ「川苔山」登山コース

9-3引用:PHOTO AC

川苔山(川乗山と表記することもある)は、標高1364mです。初心者向けのコースが多い奥多摩の山の中でも、歩きごたえのある登山コースを楽しむことができます。こちらでは、途中にある百尋ノ滝や、美しい渓谷が見どころの川乗橋~川苔山~鳩ノ巣駅を通る登山コースをご紹介します。 スタートの川乗橋には、奥多摩駅から西東京バスで行くことができます。そこから、50分ほど歩くと細倉橋に着きます。橋を渡ると登山口があるので、進んで行きましょう。渓谷のある比較的緩やかな道が続き、1時間ほどで百尋ノ滝に到着します。ここは、夏季には豪快な滝の流れる姿を、また冬季には全面凍結した様を見ることもできるスポットです。 さらに進んで行くと、川苔山山頂に到着します。天気が良ければ見晴らしの良い展望を望むことができます。下山は、鳩ノ巣駅を目指しますが、帰りのコースは比較的開けた山道になるので、途中の分岐を間違わなければ迷子になるということはなさそうです。 全長およそ12㎞で、6時間ほどで歩き終わるコースになっています。

奥多摩登山に必要な装備と心構え

9-4引用:PHOTO AC

奥多摩登山には、標高が低いとはいえ、登山を行う際の一般的な装備が必要です。具体的には、登山マップやガイドブック、雨具、懐中電灯、非常食、防寒具、方位磁石、水筒などです。熊除けの鈴やラジオがあると安心でしょう。 また登山中は、標高が高くなるにつれて寒さ対策が必要になりますが、奥多摩のように標高が低い山を登る場合は、特に夏場、予想以上に暑くなる傾向があります。そのため、体温調節ができるような服装が望ましいです。 初心者向けのコースが多い奥多摩ですが、思わぬ遭難事故に遭わないためにも、事前の準備はしっかりと行って登山に臨みましょう。

奥多摩の登山コースを確認したら足を運んでみよう!

奥多摩には、登山初心者でも気軽に楽しめる登山コースがたくさんあります。また、東京からのアクセスも非常に良いため、週末を利用しての日帰り登山で人気があります。奥多摩で緑豊かな自然を心行くまで楽しみましょう!

奥多摩東部登山詳細図 改訂版 御岳山・大岳山・御前山・浅間嶺 全88コース
奥多摩東部登山詳細図 改訂版 御岳山・大岳山・御前山・浅間嶺 全88コース
要望の多かった地図表面へのコースタイムの記入、 奥多摩東部の御岳山・大岳山山塊を88コースを表裏にわたって詳しく案内。裏面には、浅間嶺と人気の高水三山エリア図収録など、更に詳細な内容になりました。
いらないアウトドア用品を売るならマウンテンシティ!

※記事の掲載内容は執筆当時のものです。