春山の登山をするなら花に会いに行こう!爽やかな自然と春を感じる!

当サイトの記事には広告、アフィリエイトが含まれています。
2017.04.15

引用:pixpot.net
春山の登山のおすすめの山を考えると、この時期は標高1000m級以上の山はまだ冬なのです。したがって上級者以外の人が春山を楽しむとしたら、低山で春の花に会いに行くのがベストではないでしょうか。春から初夏にかけては桜、カタクリ、ツツジをはじめ、たくさんの花たちが春の息吹とともに美しく咲き誇り始めます。爽やかな自然の中で、春を感じながらそうした花たちに会いに行くのがおすすめです。

春の花といえば桜!爽やかな自然と桜を楽しもう!

18_1_20170322引用:redsugar.red
花見といえば桜です。平地の都会では花見客の喧騒の中で見る桜の季節が終わった頃、4月の中旬以降の春山では、爽やかな自然の中での桜の季節が始まります。特に低山では山全体で何千本もの桜が一斉に開花し、全山が桜色に染まる光景は圧巻です。春山の登山ではそうした春の息吹を感じながら、麓から少しずつ登って行くのが醍醐味とも言えるのではないのでしょうか。家族と行くもよし、恋人と行くもよし、はたまた一人で行くもよし、春山の登山のおすすめのキーワードは「春の花」です。

都心から電車で1時間足らずでいける高尾山は、春山の登山のおすすめの筆頭です。もはや解説の必要もないほど有名な山ですが、春の桜の季節は実に見事な光景を見せてくれます。山頂から縦走路にかけてソメイヨシノやヤマザクラの並木が続き、ところどころにはピンクのミツバツツジの花も見られます。また高尾駅北口の近くには多摩森林科学園があり、全国各地の桜が1500本集められ、桜の花の競演が楽しめます。

もう一つのおすすめの山は蓑山です。蓑山は埼玉県秩父市と皆野町の境に位置する山で、山頂は美の山公園として環境庁指定の国民休養地になっています。ここには桜が8000本、ツツジが3500本、アジサイが3200本植樹されていて、全山が花に覆われる感じです。アクセスも秩父鉄道の親鼻、皆野、和銅黒谷の各駅から登れて便利です。とにかく一見の価値ありです。

カタクリは可憐な春の花!別名春の妖精を楽しもう!

18_2_20170322
引用:yamakei-online.com
カタクリは春に木々が葉を広げる前に花を咲かせ、木々が茂る頃に枯れて地上から姿を消してしまうところから、別名春の妖精とも呼ばれています。カタクリは一つ一つの花は小さいのですが群生しますので、山の一面がカタクリの花に覆われて見事な光景を見せてくれます。神奈川県相模原市の草戸山は30万株のカタクリが群生しています。ここは個人所有の山なのですが、春のみ一般公開されています。草戸山は高尾山の南側に位置する山で、登山口は高尾山と同じですが、こちらの山頂からは丹沢の山並みや眼下の城山湖が綺麗です。

筑波山は日本百名山にも選定された名山ですが、3万株のカタクリが群生しています。山頂ではカタクリの花祭りが開催され、開催期間中の土曜日にはガマの油売りの口上の実演があったりして、大変賑わいます。筑波山は誰でも登れる行楽の山としても知られています。ケーブルカーやロープウェイもあり山頂近くまで登っています。標高も800mほどで、登山道は四方から山頂の御幸ヶ原を目指しています。

坂戸山は新潟県南魚沼市にある標高634mの里山で、2〜3時間で周回できるくらいの全長ですが、随所にカタクリの群生地があります。ゆったりと歩きながら春の花を見ながらのハイキングが楽しめます。山頂には、直江兼続ゆかりの城跡が残っており、国指定の文化財にもなっています。

万葉集の時代から愛されてきたツツジを楽しもう!

18_3_20170322
引用:matome.naver.jp
ツツジは万葉集にも詠まれるほど古い時代から日本人に親しまれてきた花木ですが、江戸時代に栽培が大流行し、多くの園芸品種が作り出されました。そうした多くの品種が今も公園や庭園などに植えられていて、私たちの目を楽しませてくれているのです。東京都青梅市にある霞丘陵は奥多摩の山並みに入る手前に連なる里山で、塩船観音寺の周辺の斜面一面に15種類、7000株のツツジが咲き乱れます。塩船観音寺は大化の改新の時代に開かれたとされる由緒ある寺院で、アクセスもいいことから多くのハイカーで賑わいます。

鷹ノ巣山は神奈川県箱根町にある山で、かつて鎌倉古道として賑わいを見せていました。その道沿いにはヤマツツジなどが多く咲きますが、登山口付近の庭園のツツジは見ごたえがあります。また、箱根登山鉄道小涌谷駅近くの蓬莱園庭園は40種あまりの3万株のツツジが咲き乱れます。さらに芦ノ湖畔元箱根の小田急山のホテルには3000株のツツジが植えられています。この鷹ノ巣山には豊臣秀吉の小田原攻めに備えて北条方が山城を築いた場所と言われていて昔の石畳が一部に残っています。

静岡県裾野市にある愛鷹山は富士山の南に位置し、富士山の展望台としても知られており、山の名前をつけたアシタカツツジが自生する山としても人気があります。ここから見える富士山は残雪と新緑のコントラストが美しく、ツツジの名所としてハイカーの高い人気を維持しています。

春山の登山は爽やかな自然と花を楽しむのがおすすめ!

春山の登山のおすすめは、低山や里山で爽やかな自然の中で春の花を楽しむことですね。山の斜面全体が桜やカタクリやツツジなどの花で覆われたような光景は一度見たら忘れられなくなると思います。おそらく、春の息吹を一番身近に感じながら、新緑と花を楽しむことが春山の登山の醍醐味でしょう。

※記事の掲載内容は執筆当時のものです。