金時山|難易度は?気になるアクセスや温泉情報
目次
引用:トリップアドバイザー
金太郎が相撲の稽古をしたのが足柄山。その足柄山を山域とする峰の一つが金時山で、金太郎のモデルになった「坂田金時」から取った山名です。今回は、その金時山の難易度や、服装、アクセス、駐車場など、金時山登山に役立つ情報をご紹介します。
金時山の基本情報
所在地:神奈川県南足柄市、足柄下郡箱根町、静岡県駿東郡小山町の境に位置。
山系:箱根山、足柄山(足柄山と言うのは山系名で、足柄山と言う山は無い。)
標高:1,212m
種類:成層火山
金時山へのアクセスと駐車場情報
代表的な登山ルートの登山口までのアクセス方法をご紹介します。
仙石原ルート
登山口の金時登山口バス停まで、東京から高速バスで2時間程度、東名高速御殿場インターチェンジより国道138号経由で、16分です。金時登山口有料駐車場が10台ほど駐車可能です。満車の場合は、金時ゴルフ練習場の有料駐車場も利用できます。
足柄峠ルート
登山口である「足柄万葉公園」へは、伊豆箱根鉄道大雄山線大雄山駅からバスで25分、東名高速大井松田インターから車で45分です。足柄万葉公園駐車場が利用できます。
地蔵堂ルート
登山口の地蔵堂まで、東名高速御殿場インターチェンジより車で36分です。地蔵堂駐車場(約20台程度)が利用できます。
金時山登山で必要な装備
登山ルートはよく整備されていますが、山頂付近にはロープやクサリ場がありますので、軽装ではなく、2000メートル級程度の中低山用の装備で登るようにしましょう。
春夏秋の登山
速乾性のシャツと、ウィンドブレーカーなどの防寒着、ズボンは、綿以外の素材の速乾性が有る、伸縮性があるズボンが適しています。くれぐれもジーンズや、綿のシャツなどは厳禁です。
冬の登山
冬の場合は、防寒対策を万全にしましょう。保温性のあるインナーウェアとフリースなどを着用し、ダウンウェアを携帯しておきましょう。
登山靴やレインウェアも必須
スニーカーなどは避け、防水性のある登山靴を着用します。また、天気予報が晴でも必ずレインウェアは携帯してきましょう。できれば、透湿防水性素材のレインウェアをおすすめします。
金時山登山で持っていってよかったもの
甲:ストレッチメッシュ(ポリエステル100%) 平:合成皮革 手首:ネオプレーン
ロープやクサリ場を通りますので、つかみやすい素材でできたグローブがあれば手を保護しながら登ることができます。このザ・ノース・フェイス シンプルトレッキンググローブは、伸縮性が高くフィット性抜群のトレッキンググローブです。甲側は、通気性のいいメッシュで、掌側は、高いグリップ性の合成皮革で、ロープなどを確実にホールドでき安全です。
金時山登山の難易度
金時山は、多くのルートバリエーションがあり初心者から上級者まで楽しめる山です。ただし、それは冬以外の話で、冬の金時山は、積雪が多く山頂付近のクサリ場付近は凍結する可能性が有り、中上級者向けの山になりますので、注意が必要です。
金時山のイチオシポイント
金時山登山の最大の目玉と言えば、山頂からの絶景でしょう。山頂からは、眼下には芦ノ湖と仙石原、遠くは、南アルプスの山々から、丹沢、伊豆の山を望み、そして、富士山が間近に迫力ある姿を見せてくれます。
金時山登山のおすすめルート
金時山登山ルートの一番のおすすめは、金時登山口から登る「仙石原ルート」です。
仙石原ルート
片道所要時間:1時間50分
片道距離:約2km
片道標高差:547m
金時登山口
↓40分 / 0.9km
矢倉沢峠
↓30分 / 0.6km
公時神社分岐
↓40分 / 0.5km
金時山頂
参考:ヤマレコ
金時山登山では、一番ポピュラーなルートですが、よく整備された登山道が続き歩きやすく、展望のいい尾根歩きが楽しめることで人気があります。全体的に初心者向けのコースです。
登山後は温泉♪♪
金時登山口から御殿場インターチェンジへ帰る途中、約10分程度の場所に「ごてんば市温泉会館」があります。ここは、富士山を眺めながら湯につかることができ人気があります。ここで汗を洗い流して帰りましょう。
ごてんば市温泉会館
http://gotemba-onsen.jp/
営業時間 10時~22時(入館最終受付21時)
3時間券:大人500円 子供200円
1日券:大人800円 子供300円
(2018年6月現在)
金時山登山の混雑している時期、空いている時期
混雑している時期
夏休みと紅葉の季節が登山者が多くなります。特に仙石原コースの場合、仙石原のススキ観光を兼ねる登山者多いので、秋は登山者が多い季節になります。
空いている時期
空いている時期は、他の山と同じで、冬か梅雨になります。ただし、梅雨時期は、梅雨の合間の晴れ間であれば、雲に浮かぶ富士山なども見ることができ、登山者が少ないのでおすすめです。
まとめ
以上、金時山登山に役立つ情報をご紹介しました。金時山は、東京都心から2時間程度で、比較的アクセスが良く、多くの登山ルートがあるため、初心者が中級者へのステップアップの山に最適です。ぜひ、この夏は、金時山登山を楽しんでみてください。
南足柄市公式ホームページ:http://www.city.minamiashigara.kanagawa.jp/
箱根町ホームページ:https://www.town.hakone.kanagawa.jp/
小山町ホームぺージ:http://www.fuji-oyama.jp/
こちらの記事もオススメ
※記事の掲載内容は執筆当時のものです。