登山必需品のリュックの選び方とおすすめは?
目次
リュック(ザック)は登山初心者の方から、上級者まで必ず使う登山の必須アイテムで登山用品メーカーから、完全防水機能や便利なハイドレーション機能などを備えた数多くのアイテムがリリースされています。登山用のリュックは価格も思った以上に高いため、一度購入すると長く愛用される方が多いのも特徴の一つです。今回はそんなリュックの選び方とおすすめをご紹介して行きます。
登山用リュックと普通のリュックの違いは?
普段の日常生活で使っているリュックと登山用リュックの違いが分かり難いですが、リュック(ザック)を選ぶときに知っておくと選択肢の幅が広がりますのでご紹介して行きます。
①:重量バランス
普段使いのリュックと登山用リュックの最大の違いともいえるファクターで、登山用のリュックの場合、装備品や食料などを入れた際に重心バランスが上の部分に掛かり易いように設計されています。リュックに荷物を少し詰めて担いでみると、その違いが良く分かります。特に縦走登山などの場合、長時間多くの荷物を担いで山中を歩きますので、重心バランスの良いリュックを使うと疲れ方が圧倒的に変わります。
②:高い耐久性能
登山する山によっても変わりますが、平坦な道ばかりでなく岩場や、うっそうとした樹々が覆い茂る登山道を歩きますので、小枝に引っ掛けたり岩場で擦っても破れたりしない丈夫で軽量なナイロン素材が使われている物が多く、高い耐久性を備えています。
③:便利な収納や開放部が多い
ちょっとした荷物や行動食などを収納可能なサイドポケットや、リュック内部にある荷物を取り出し易いようにファスナーなどの開口部が多く設置されており便利に作られています。
選び方①:リュックの容量から選ぶ
各登山用品メーカーからリリースされている登山用リュックには容量表記がしてある物が殆どで、同じ商品名のリュックでも容量に違いを持たせ色々な登山シーンに合わせて使い分けが出来るようになっています。中級者以上の方であれば、日帰り登山や縦走登山などによって持参するリュックを変更される方も多く、容量違いの同商品を幾つか持たれている方も多くいらっしゃいます。容量による選び方をご紹介します。
①:容量20ℓ~30ℓ
容量が20ℓ~30ℓ程度のリュックであれば、レインウェアや食料、飲料水、着替えやミドルインナーなどを入れる日帰り登山に十分な容量です。
②:容量30ℓ~40ℓ
山中の山小屋などで1泊する程の登山に最適で、シュラフやコッヘルなども収納可能な大きさがあり便利に使えます。
③:容量40ℓ以上
容量40ℓであれば、山中でのテント泊にも対応が可能で数日掛けた縦走登山などに最適な大きさになります。
容量での選び方では、大は小を兼ねるというコトワザがある通り必要なサイズよりも少し大き目のリュックを選ぶようにして下さい。
リュックを実際に背負って試す選び方
基本と言えば基本ですが、気に入ったリュックがご自身の体に、しっかりとフィットするかをお店などで実際に背負って試す選び方で、実際に一番大切なファクターとなります。またメーカーによっては、バックレングス(背中の長さ)が表示されている物もあり、リュックの選び方の指標にされることをおすすめします。
①:バックレングス
簡単に言うと背中の長さと、リュックの背面部の長さが合っているかという指標で、バックレングスは首の第七頸椎から腰骨までの長さの事を指します。この長さとリュックのショルダーハーネスからウェストベルトまでの長さが合っている物を選ぶと背中にフィットし、長時間歩いても疲れ難くなると言われています。ただバックレングスが合っていても、クッションによっては背負い心地がフィットしない物もありますので注意が必要です。
②:リュック背面側のクッション性
骨格や筋肉の付き方などを含めた体形の違いがありますので、一概にバックレングスだけではリュックのフィット感が分からず選ぶことは出来ません。実際に背負い心地が良いか、ショルダーハーネスやウェストベルトを締め込んでみて、登山に近い状態にして違和感がないかを確かめることが大切です。
ベルト類や小物入れなども選び方も考慮
容量や実際の背負い心地によって、リュックの選び方が異なることをご紹介しましたが、登山にはコンパスや行動食、ペンや地図といった小物類の携帯をします。そんな収納性も大切な選び方の一つです。
①:収納が多いか?
リュック本体やヒップベルトなどに小物収納用のポケットがれば、水筒や行動食など直ぐに取り出すことが可能で非常に便利です。
②:ウェストベルトがあるか?
小さめなリュックではウェストベルトがついていない物もありますが、ショルダーストラップだけでなくウェストベルトでも荷物の荷重を分散出来ますので、ウェストベルトのついた物を選ぶことをおすすめします。
③:サイドジッパーなど開閉可能な機能がついているか?
縦走登山などを行う場合には、シュラフなどをリュックの中に収納しますが、天蓋以外に開口部がないと全ての荷物を取り出す必要が出て来ます。サイドジッパーなどのリュック内部へアクセスできる開口部がある物を選びましょう。
登山用リュックのおすすめ3選をご紹介!
登山用リュックの選び方を一通りご紹介して来ましたが、ここからはおすすめのリュックをご紹介して行きます。
①:モンベル チャチャパック
容量は30~45ℓがあり中級者の縦走登山に最適なリュックで、3Dフィットステーにより常に体にフィットするように設計されています。また背中のパッドも通気性を確保するようにエアスルー・バックパネルを採用するなど、登山用品メーカーの老舗であるモンベルらしく、さまざまな機能が満載のリュックです。
(底部、側面):210デニール・ナイロン・リップストップ(ウレタン・コーティング) 裏地:70デニール・ナイロン・リップストップ(ウレタン・コーティング) 背面:ナイロンメッシュ、E.V.A.フォーム
【重量】1.18kg 【容量】30L(高さ65×幅29×奥行き21cm) 【背面寸法】53cm 【機能】隠しポケット/デルタリッド/サイドストラップ/ピッケルストラップ(樹脂)/2ウェイワンドポケット/ヒップベルトポケット/パックカバー付き/チェストサポート
モンベルらしく、さまざまな機能を備えており初心者から上級者まで幅広く使える登山用リュックです。
②:ミレー サースフェー 30+5ℓ
秀逸なデザインが特徴的なミレーのリュック、サースフェーの30ℓ+5ℓは、コーデュラナイロンを使用し丈夫な作りになっており、デザインだけではなく登山に必要な機能をしっかりと備えています。ウェストベルトの小物収納をはじめ、フロント下部分のポケットなど8ヶ所もの収納があり使い勝手の良いリュックです。
メイン素材: ナイロン・ポリエステル
表地: コーデュラ®ナイロン570 / 840D ベロシティーナイロン420D オックスフォードナイロン420HD
収納可能サイズ: 31-40L
留め具の種類: テープバックル
タテ53cmxヨコ28cmxマチ17cm
ポケットの数:8(外側7/内側1)
デザインと機能性を融合させたミレーらしい美しいシルエットを持ったリュックです。
③:ザ・ノース・フェイス テルス33
世界的なアウトドア用品メーカーであるノースフェイスからも数多くのリュックがリリースされており、どれを選べば良いか迷いますが、このテルス33は高強度のデュラマックスナイロン素材を使用し、多少雑に扱っても大丈夫なように出来ています。また内部へアクセスし易い大きなフロントジッパーや8ヶ所もの収納ポケットなどシンプルな見た目からは想像できない程の機能を備えています。
表地: 330DDuramax®ナイロン、420Dナイロン
収納可能サイズ: 31-40L
留め具の種類: テープバックル
タテ55cmxヨコ24cmxマチ19cm
ポケットの数:8(外側6/内側2)
重量:1310g
レインカバー付き
シンプルな見た目とは裏腹に、さまざまな機能を備えているオールラウンドで使用可能なリュックです。
登山用リュックの選び方とおすすめをご紹介
登山用リュックの基本的な選び方とおすすめ3選をご紹介して来ました。リュックは、どんな登山をするかによって使うサイズが変わって来ます。初心者であれば30ℓから40ℓ程の物を選んでおけば、日帰り登山には少し大きいですが後々のステップアップを考えると長く愛用出来ますのでおすすめです。是非、ショップに足を運んでご自身にフィットするリュックを選んでみて下さい。
※記事の掲載内容は執筆当時のものです。