涼しい尾瀬へハイキングに出かけてみては?おすすめプランのご紹介!

当サイトの記事には広告、アフィリエイトが含まれています。
2017.08.17

引用:visualhunt
暑い夏こそ少し足をのばして、涼しい尾瀬へハイキングに出かけてみませんか?尾瀬と聞けば、多くの人が口ずさむ「夏が来れば思い出す~」という歌の通り、尾瀬はまさに豊かな自然があふれる美しい景色が魅力です。水芭蕉の他にも、多くの高山植物が自生する尾瀬では、季節により色々な表情を楽しむことができます。

今回は尾瀬ハイキングのプランをいくつかご紹介します。自分にぴったりなプランを選んで尾瀬のハイキングを満喫しましょう。

尾瀬でのハイキングおすすめプラン①~②

szk!ckさん(@szkick)がシェアした投稿


引用:Instagram by szkick

①鳩待峠→山ノ鼻

尾瀬の入山口として一番利用されている鳩待峠から入り、尾瀬ヶ原まで歩くプラン(約1時間)。
最初は急勾配の坂道を下りますが、徐々に川沿いの緩やかな坂道を下っていきます。途中に木で出来た階段がありますので雨の日は滑らないように注意しましょう。帰りは登り坂なので体力を温存しておきましょう。
(行程距離):3.3Km
(所要時間):約1時間
(適した季節):初夏(水芭蕉が見られる)、秋。

②山ノ鼻→至仏山→鳩待峠

山ノ鼻~至仏山の間は途中、チェーンを握りながら登る、急な斜面の登山道が数か所あります。山頂へ上ると360°山並みが見渡せる絶景ポイントがあります。自然保護のため、山ノ鼻~至仏山の山頂へは登りのみ利用が可能です。
(行程距離):7.8Km
(所要時間):約5時間
(適した季節):7月上旬~8月中旬

ハイキングとはいえ、尾瀬は標高1000m地点にあるので、夏でも朝晩は冷え込むこともあります。すぐ羽織れる上着を準備しましょう。また日差しを防ぐ帽子や、濡れた際に替えられる靴下もあると便利です。

FULINE ウィンドブレーカー 夏用
FULINE ウィンドブレーカー 夏用
肌寒い時や夏の日差しからも守ってくれる心強いウィンドブレーカー。速乾性や防水性、通気性に優れ、軽くてコンパクトに収納ができるので手軽に持ち運べて便利なアイテム。
メイン素材: ポリエステル
いらないアウトドア用品を売るならマウンテンシティ!

尾瀬でのハイキングおすすめプラン③~④


引用:Instagram by mt.stone1480

③鳩待峠→アヤメ平→竜宮

鳩待峠から登り、山頂にあるアヤメ平湿原、そして中田代方面へ下れば、尾瀬ヶ原の湿原の2つの湿原の景色が見られます。途中の冨士見小屋広場では富士山を見ることも出来ます。
(行程距離):10.5Km
(所要時間):約4時間40分
(適した季節):7月中旬頃(キンコウカが見ごろ)

④山ノ鼻→見晴十字路

尾瀬の水芭蕉が見られる一番メインと言われる場所です。尾瀬ヶ原の中でも最も花の種類が豊富で、季節によって様々な花を見ることができます。湿原の中に流れる小川の流れに沿って生える林も見られます。休日は多くの人が訪れるため平日の方がおすすめです。
(行程距離):6Km
(所要時間):約2時間
(適した季節):5月末~8月上旬、秋

標高の高い尾瀬では天候が急変化することがあります。雨具を持参すると安心です。ポンチョ型のレインコートは両手を使うことができるのでおすすめです。

D-LOOP(ディーループ) フード付きプルオーバー
D-LOOP(ディーループ) フード付きプルオーバー
撥水加工が施されたフード付きレインコート。収納袋付きでコンパクトに収納できるので持ち運びに便利。急な雨でも素早く着用できます。
サイズ:フリー
着丈:約85cm
幅:約143cm
いらないアウトドア用品を売るならマウンテンシティ!

尾瀬でのハイキングおすすめプラン⑤~⑥

Koichiさん(@501kh)がシェアした投稿


引用:Instagram by 501kh

⑤見晴十字路→牛首分岐

入山口として一番利用される鳩待峠から入り、尾瀬ヶ原まで約1時間程下るコース。
傾斜が急な下りから始まり、徐々に川上川沿いにゆるやかに下ります。
(行程距離):5Km
(所要時間):約2時間
(適した季節):ニッコウキスゲの7月下旬。

⑥見晴十字路→沼尻平

きれいに整備されている林道の中を歩く最短ルート。静かなハイキングを望む方におすすめ。鳥のさえずりを楽しめます。
(行程距離):5Km
(所要時間):約2時間20分
(適した季節):9月下旬から10月上旬

尾瀬は足元がぬかるんでいる場所が多いので、軽量のハイキングシューズを準備しておくと良いでしょう。また登山ルートを登るのであれば、ハイカットのトレッキングシューズが適しています。

ビーホワイ 防水トレッキングシューズ
ビーホワイ 防水トレッキングシューズ
防水性に優れているので靴の中への水の浸入を防ぎます。通気性に優れ靴の中のムレを逃がし快適に使用できます。足への衝撃を吸収し疲れを軽減するソールユニットを採用しています。
【F】着丈:約85cm 幅:約143cm
メイン素材:ポリエステル・天然皮革
表地:合繊
ソール素材または裏地:天然ゴム
いらないアウトドア用品を売るならマウンテンシティ!

尾瀬でのハイキングおすすめプラン⑦~⑧


引用:Instagram by shota_ono_12_13

⑦大清水→三平下

大清水から一の瀬までの間は、季節折々の高山植物を見ることができます。秋にはヤマユリが見られます。緩やかな登り坂が続き、一の瀬休憩所の小屋を出てから本格的な登山道になります。
(行程距離):6.2Km
(所要時間):約2時間35分
(適した季節):5月下旬~8月上旬・秋

⑧尾瀬沼周辺

5月下旬頃から6月中旬にかけて、水芭蕉やリュウキンカが咲き、6月中旬ころからはワタスゲ、ニッコウキスゲなど様々な花が咲きます。尾瀬沼にあるビジターセンターに行けば最新の開花情報を確認できます。尾瀬沼の周辺は湿原と林の間を通る平坦な道の脇に、色々な花や景色を楽しむことができます。
(行程距離):6.7Km
(所要時間):約2時間30分

(適した季節):5月下旬から8月上旬・秋

尾瀬の生態系のバランスを守るために、花や植物を持ち帰るのはやめましょう。また自分ゴミは必ず持ち帰るように心がけましょう。

ごみ袋ホルダー
ごみ袋ホルダー
カバンやリュックに付けて持ち歩ける便利なゴミ袋ホルダーです。ハイキングでゴミが出ても素早くゴミ袋が取り出せてスマートに持ち帰ることが出来ます。
サイズ:φ41×105mm 内容量/15枚
いらないアウトドア用品を売るならマウンテンシティ!

自分に合うプランを立て尾瀬のハイキングを満喫しよう

@y.am.aがシェアした投稿


引用:Instagram by y.am.a
尾瀬のハイキングのプランをいくつかご紹介してきました。尾瀬の魅力は何と言っても、季節の花や美しい景色などの自然が豊かなところでしょう。今回ご紹介しましたプランを参考に、事前に自分の体力に合わたハイキングプランを立てておきましょう。あなたも尾瀬のハイキングを満喫してみてくださいね!

※記事の掲載内容は執筆当時のものです。