他店の見積りより高く買取ます
ご不明点などありましたら、お気軽にご相談ください
受付時間 10:00-19:00 / 定休日なし
マウンテンシティが選ばれる理由
-
お客様負担0円・
完全無料!マウンテンシティは、査定料・出張料・宅配送料・キャンセル料など一切かかりません。
-
査定金額を
事前に確認できる実際にマウンテンシティにアイテムを届ける前に 「LINE査定」「メール査定」「電話査定」でおおよその買取金額を聞くことができて安心です。
-
確かな専門性!
業界トップクラスの
高額買取を実現アウトドア好きの専門スタッフがお客様の大切なお品の価値を理解した上で査定します。
そのため、高額の査定結果が期待できます。
「これ売れるのかな?」と思うアウトドアグッズが手元にあったら、お気軽にご連絡ください! -
3つの買取方法
日本全国対応の「宅配買取」
関東首都圏・九州での「店頭買取」
売りたいアイテムが沢山あるときの「出張買取」の3つから選べます。
出張買取は原則として関東・九州(※)の対応となりますが、他エリアでも場合によっては対応可能ですので、まずはお問い合わせください
※長崎県、宮崎県、鹿児島県、山口県は応相談
選べる!3つの買取方法
関東・九州で店舗営業中!


-
埼玉 南浦和店
〒336-0024 埼玉県さいたま市南区根岸3-5-2 2F
Google MAPを開く
営業時間:10:00〜19:00(来店受付 〜18:00)(木曜定休)
03-6625-5293
-
埼玉 川越店
〒350-0001 埼玉県川越市古谷上4495-1
Google MAPを開く
営業時間:10:00~19:00(火曜定休)
03-4570-0675
-
福岡 筑紫野店
〒818-0059 福岡県筑紫野市塔原東3-14-3
Google MAPを開く
営業時間:11:00-20:00(不定休)
092-600-1088
買取アイテム

アウトドア用品

登山・トレッキング用品

キャンプ用品

釣り具
買取ができるもの
- タープ
- ツールーム
- ファミリーテント
- 一人用
- 山岳
- ソロテント
- 登山・トレッキングウエア
- バックパック
- 登山靴・トレッキングシューズ
- スノーシュー・コンパル
- GPS
- 寝袋・シュラフ
- キャンプ用テーブル
- キャンプチェア
- 椅子
- ザック・リュック
- ライト・ランタン
- 調理器具
- ダッチオーブン
- ストーブ・ヒーター
- 薪ストーブ
- クーラーボックス
- コット・ベッド
- マット・サーマレスト
- 焚火台・ファイアスタンド
- バーベキューコンロ・グリル
- ガスバーナー
- 釣竿・ロッド
- リール
- 釣り用クーラーボックス
- 釣り・フィッシングウェア
- 釣り小物・アクセサリー
買取対象ブランド

スノーピーク

モンベル

ノースフェイス

パタゴニア
- コールマン
- スノーピーク
- モンベル
- ユニフレーム
- アークテリクス
- ザ・ノースフェイス
- パタゴニア
- グレゴリー
- ドッペルギャンガー
- イスカ
- ドイター
- マムート
- ノルディスク
- ブラックダイヤモンド
- マーモット
- メレル
- ヘリノックス
- プリムス
- ヒルバーグ
- ムラコ
- ゼインアーツ
他サービスとの比較
高額買取できる理由
-
理由1アウトドア知識豊富な
専門スタッフによる査定登山・キャンプ・釣りが趣味の専門スタッフがお客様のお品の価値をわかった上で査定するので、高額買取が可能です。
-
理由2豊富な販売ルート
マウンテンシティは関東&九州の店舗と、通販サイトで買取販売サービスを展開しています。
認知度が高く、売買の回転が早いため高額買取を実現できます。 -
理由3劣化したお品も高額買取
スタッフはアウトドア知識に富んでいます。
劣化したお品も適切なメンテナンスができるので、高額買取が可能になります。
査定額アップのためにできること
-
見た目・においを綺麗にする
傷や凹み・汚れ・サビの具合によって査定額が変わります。
なるべく汚れやサビを落として綺麗にしたほうが査定額が上がります。
また臭いがある場合は風通しのいい日陰で干すなどして、できる限り除臭しておきましょう。 -
シーズンのすこし前に売る
季節的に需要のあるアイテムはより高く買い取りしています。
例えばスキー用品を売るなら、シーズンである冬のすこし前に売るのがベストです。
オールシーズン使えるものは、なるべく早いうちに売るほうが査定額が高くなります。 -
付属品があれば揃えておく
部品・説明書・保証書・箱など付属品が揃っているほど査定額は高くなります。
またお店などでメンテナンスを行った場合、証明書などを一緒に売ると査定額が上がります。 -
新しいうちに売る
アウトドア用品にはそれぞれ目安の寿命があります。
高い金額で購入したアイテムでも、寿命を超えてしまうと安くなってしまいます。
もうワンシーズン使える状態で売ると、高額になりやすいですよ。 -
コレクション価値のあるアイテムは狙い目
アウトドア用品には根強いコレクター需要のあるアイテムがあり、古くても新品を超える金額になることもあります。
廃盤になったコレクター商品だと思わぬ査定額がつくかもしれません。
以上のポイントを押さえて、
高額査定を目指しましょう。
他店の見積りより高く買取ます
ご不明点などありましたら、お気軽にご相談ください
受付時間 10:00-19:00 / 定休日なし
ランタン
ランタンの買取を考え中ならまずはこの記事を参考に具体的なコツをつかもう
ランタンはキャンプでも必需品で、高価買取が実現しやすいジャンルです。
とはいえどんな商品が人気で、どんな状態が高価買取につながりやすいのかわからないですよね。
- ランタンで人気のブランドを教えてほしい
- 具体的にどんな商品が人気なの?
- 高価買取につながるコツを知りたい
ランタンの買取をしてもらいたいと思った際、上記のような疑問を持つ方もいらっしゃるでしょう。
そこでこの記事では、「初心者がランタンの買取を考えた際に押さえておくべきブランドやコツ」についてまとめました。
買取をしたことがない方でも、5分ほどで買取の流れやコツがつかめますよ。ぜひ参考にしてくださいね。
1.ランタンで人気のメーカーはどれ?古くから愛用されているブランドをご紹介
キャンプの必需品とも言えるランタンは、夜になると存在感が増します。そのためランタンのデザインや使い勝手が良いことから、人気メーカーの製品を求めるキャンパーも多いです。
そこでランタンを販売するメーカーの中でも、特に人気が高いブランドをご紹介します。
一番人気が高いのはコールマン
コールマンは、1900年頃からガソリン式ランタンを販売している老舗ブランドです。
長年に渡る経験から、ランタンの製造に精通しています。
ロゴマークに使われているガソリン式ランタンは、コールマンのシンボルとも言えるアイテムです。
発売当初から形が変わらないガソリン式ランタンは、構造がシンプルでメンテナンス性と耐久性に優れています。
そのため多くのキャンパーに愛され続けており、群を抜いて人気が高いです。
コールマンのランタンは信頼性が高いため、ガス式やLEDランタンも需要があります。
ランタン以外のアウトドア用品も人気が高く、高価買取につながりやすいメーカーです。
キャプテンスタッグは愛用者が多い
キャプテンスタッグは、パール金属株式会社という国内企業のブランド名です。
大自然の中でも頼りになるような製品を目指し、使いやすさや購入しやすさを第一に考えて開発しています。
そのため初心者キャンパーでも扱いやすく、リーズナブルな価格の製品が多いです。
オシャレなデザインの製品も多く、玄人キャンパーからも人気があります。
キャプテンスタッグのランタンは、ラインナップが豊富です。
一般的な形のランタンだけではなく、個性的な製品も多数販売しています。
- キャンドルの形をしたガス式ランタン
- 明るくて扱いやすい蛍光灯式ランタン
- テントの飾りに使うデコレーションライト
- 水に浮かせても使えるソーラー充電式のLEDランタン
独自の機能やデザインを持ったランタンは人気が高く、愛用者が多いです。
ガスランタンならユニフレームとSOTO
キャンプ用のバーナーで有名なユニフレームやSOTOは、ガスや炎に関する製品の信頼性が高いです。
ガス式ランタンも品質が良く、リーズナブルな価格の製品も多いため人気があります。
ユニフレームやSOTOのガス式ランタンは、CB缶と呼ばれるカセットガスで点灯する仕組みです。
家庭用のカセットコンロにも使えるカセットガスは、ホームセンターやスーパーでも購入できます。
CB缶で点灯するランタンは燃料が安価な上、取り付けも手軽で扱いやすいです。
しかしCB缶を使えるランタンは種類が少なくメーカーも限られているため、ユニフレームやSOTOのガス式ランタンは買取の需要が高くなります。
灯油ランタンはペトロマックス
ペトロマックスは、1910年から灯油式ランタンを製造している老舗ブランドです。
灯油式ランタン以外のアウトドア用品も製造しており、ほとんどの製品が発売当時からデザインを変えていません。
レトロなデザインに魅了されるキャンパーも多く、世界中で親しまれているメーカーです。
とくに自社開発した圧力式の灯油ランタンは、格段に人気があります。
定番モデルであるHK500は、世界中の愛好家から絶大な支持を得るほど人気があるランタンです。
200以上のパーツで構成されているHK500は、精密で美しいフォルムをしています。HK500以外の灯油式ランタンも品質が良く、探している方が多いです。
ペトロマックスの灯油式ランタンは耐久性に優れているため、多少古いモデルでも高価買取を期待できます。
LEDの草分け的存在!ジェントス
ジェントスはLEDライトの製造や販売を行う、日本の懐中電灯メーカーです。
LEDが開発された当初にアウトドア用のLEDランタンを製造し、キャンプの常識を大きく変えました。
火事の心配がないLEDランタンは、テントの中でも気軽に使えるためファミリーキャンプに最適です。
ジェントスは品質が良いLEDランタンを、比較的リーズナブルな価格で販売しています。
LEDランタンのラインナップが豊富なため、シーンに合った製品を見つけやすいメーカーです。
以下のような機能を搭載したランタンは、特に需要が高いです。
- 大光量で明るいランタン
- 調色機能が付いており、明るさや光の色を変えられるランタン
- 炎が揺れているように見える、キャンドルモードを搭載したランタン
- 単3電池やUSBで手軽に充電できるランタン
- USBの差し込み口があり、モバイルバッテリーとしても使えるランタン
扱いやすい製品が多いので、軽量でコンパクトなランタンを非常用ライトとして求めている方も多いです。
2.ランタンで人気の高い商品をご紹介!中古市場でも需要と人気のあるものは?
市場に出回っているランタンは種類が多く、人気や価格が大きく異なります。人気があるランタンは中古の需要も高く、買取価格は高額になりやすいです。
数あるランタンの中でも、ひときわ人気が高いモデルをご紹介します。
ガソリン(ケロシン)ランタンが人気!
ランタンを燃料で分類すると、以下の4種類に分けられます。
- ガソリンランタン
- ケロシン(灯油)ランタン
- ガスランタン
- LEDランタン
人気が高いのは、柔らかな光でキャンプのムードを盛り上げるガソリンランタンとケロシン(灯油)ランタンです。
やわらかな灯りでも光量は大きく、キャンプサイト全体を照らせるのでメインランタンに向いています。
寒い時期でも光量が落ちないので、冬キャンプを楽しみたい玄人キャンパーからの需要も高いです。
ガソリンやケロシンで点灯するランタンは歴史が古く、伝統的なスタイルの製品は非常に人気があります。
- コールマンのホワイトガソリン式ランタン
- ペトロマックスの灯油式ランタン
- 圧力式灯油ランタンのヴェイパラックス
上記の製品は熱狂的なコレクターが存在するため、高価買取を実現できるランタンです。
シーズンズランタン
シーズンズランタンは、コールマンが販売する限定版のオリジナルランタンです。
日本国内にあるコールマンジャパンが企画し、2005年からほぼ毎年新モデルを販売しています。
毎年カラーやステッカーのデザインが変わるため、コレクションとして集めているファンも多いです。
誕生年や記念となる年に合わせて購入する方もいらっしゃるほど。
しかしシーズンズランタンは、以下の理由により入手が困難です。
- 季節限定
- 数量限定
- 追加生産なし
- 日本国内のみの企画
新作を購入できなかった方や過去のモデルが欲しい方は、中古のシーズンズランタンを探します。
そのため中古のシーズンズランタンも需要が高く、高額買取につながりやすいです。
ノーススターランタン
ノーススターランタンは、コールマンがシリーズ販売している定番のランタンです。
明るさを追求して開発されたため、光量が非常に大きくキャンプサイト全体を照らせます。
点火装置付きな上、マントル(熱を得て発光する白い繊維)はワンタッチで取り付け可能です。
手間が少なく実用的なので、初心者キャンパーから玄人キャンパーまで熟練度を問わず人気があります。
人気のノーススターランタンは、以下の2モデルです。
- ホワイトガソリン式のノーススターチューブマントルランタン
- LPガス式の2500ノーススターLPガスランタン
ガソリン式は、冬キャンプでも安定した燃焼と光量を得られます。
ガス式はメンテナンスに手間がかからず、セッティングも容易です。
用途や好みによって選ぶモデルが異なるため、どちらの製品も需要があります。
オールドランタン
コールマンのオールドランタン200Aは、キャンパーに長年愛され続けている製品です。
オールドランタン200Aは1951年に誕生し、1984年に販売を終了しました。
その間に数回モデルチェンジを行っているため、200Aは発売時期によってカラーが異なります。
- 1951年は赤と緑のクリスマスカラー
- 1952年から1980年がレッドカラー
- 1980年から1984年はグリーンカラー
1971年から1973年の間にはイエローカラーの200A、Gold Bondが数量限定で製造されました。
Gold Bondは幻の200Aと称されるほど希少なため、探しているコレクターが多いモデルです。
レッドカラーの200AはThe Redという愛称で親しまれ、不動の人気を誇っています。
またオールドランタン200Aは裏面に製造年月が刻印されているので、バースデーランタンとしての需要も高いです。
そのためイエローやレッドカラー以外の200Aも人気が高く、高価買取を期待できます。
3.ランタンの買取をするなら少しでも高額査定を!買取時の注意点やコツについて
ランタンの買取は、状態や備品を整えると買取価格が上がります。高価買取のコツをつかみ、使わなくなったランタンをできるだけ高値で売却しましょう。
また買取の種類を把握しておくと、ご自分に合った買取方法を選べます。
メンテナンスできる箇所は確実に
人気が高いモデルでも、見た目や状態の良くないランタンは買取価格が下がってしまいます。
そのため清掃とメンテナンスを行ってから、査定に出しましょう。
できる限り汚れやサビを落とし、内部に入り込んだ虫を除去するだけでも見た目が良くなります。
修理が必要な状態のランタンは、買取価格が低めです。
事前にランタンの動作をチェックし、正常に点灯するか確認しましょう。
点灯しない場合はメンテナンスを行い、動く状態で査定に出すと買取価格が安定します。
マウンテンシティでは動かないランタンの買取相談も受け付けております。不動でも諦めずに、まずはお気軽にご相談ください。
付属品があればそろえておく
ランタンは本体のみで売るよりも、付属品やメンテナンス用品を付けた方が高値で売却できます。
そのため箱や取扱説明書といった付属品は、高価買取を実現させる重要なアイテムです。
付属品が揃っているか確認し、必ずまとめて査定へ出しましょう。
またマウンテンシティでは、まとめて査定キャンペーンを実施しています。
買い取りの数によって査定額が上がるキャンペーンなので、使わなくなったアウトドア用品を一緒に査定へ出すとお得です。
ランタンとは無関係だと思えるアウトドア用品も、マウンテンシティなら一緒に査定できます。
ほかのアウトドア用品もまとめて売却したい方は、お申込みの際にご相談ください。
宅配買取がおすすめ!梱包に注意
マウンテンシティの買取方法は、以下の3種類です。
- 宅配買取(お客様がマウンテンシティへ配送する方法)
- 出張買取(マウンテンシティのスタッフがご自宅へ伺う方法)
- 店舗買取(お客様がマウンテンシティの店頭へ持ち込む方法)
ランタンの買取には、全国どこでも手軽に利用できる宅配買取がおすすめです。
ただしランタンはガラス部品を含む製品が多いため、丁寧に梱包する必要があります。
- 緩衝材2枚とクッション、ダンボールを用意する(申込みの際に梱包材を希望すると無料で届きます)
- ガラス部分のみを緩衝材で巻く
- もう1枚の緩衝材で全体を包む
- ダンボールにクッションを入れる(無料の梱包材を希望した方には詰め紙が届きます)
- ランタンは横向きにしてダンボールに入れる
- ランタンの上にもクッションを入れる
ケースに入ったランタンもガラス部品を取り外し、緩衝材で保護してから装着し直しましょう。
梱包さえ終わればあとは送るだけです。マウンテンシティの宅配買取は着払いで配送するため、送料がかかりません。
またマウンテンシティでは、梱包材を希望しないお客様の査定額がアップするキャンペーンも実施しています。
ご自宅で梱包材を用意できるお客様は、ぜひキャンペーンも合わせて活用してください。
古いからといって諦めずに査定へ
ビンテージランタンと呼ばれる伝統的なランタンは、古いからこそ人気があります。
使いこまれた傷も歴史の証とし、世界に1つしかないお気に入りのランタンを探しているキャンパーも多いです。
有名なメーカーのランタン以外にも、人気が高いビンテージランタンは多数存在しています。
そのため古いランタンをお持ちの方は、古いという理由で諦めずに査定へ出してみましょう。
マウンテンシティのスタッフは、ランタンを含むアウトドア用品の知識が豊富です。
ランタンの価値を理解した上で、丁寧に査定を行います。
まずはお申込みの前に概算金額がわかる、事前LINE査定を利用すると安心です。
4.まとめ:ランタンの買取は人気が高いジャンルなので高額査定が実現しやすい
ランタンはデザインやメーカーが購入の決め手となる方も多く、人気のあるランタンは中古も需要が高いです。古いランタンも人気があり、伝統的なランタンをコレクションとして集めているファンも多数います。
1人で数台持つキャンパーも多いため人気モデルはいつでも需要が高く、高額査定が実現しやすいアイテムです。
お客様の声
-
バッテリーに変えましたので処分
ずっと使っていたんですが、取り扱いが面倒になり、バッテリランタンに変えましたので処分しました。ネットで色々な買取業者に査定したんですが、マウンテンシティが一番対応がよかったのでお願いしました。割といい価格で満足しています。
-
キャンプをしなくなったので
何度かキャンプしたんですが、段々面倒になってきて使わなくなってしましました。使わないでしまっておいても押し入れで邪魔になるので処分です。ネットで調べるとマウンテンシティのレビューでいい評判だったのでお願いしました。それなりの価格でしたので満足でした。
※考え方、感想には個人差があります。
マウンテンシティだけの
お得なポイント
-
古くて劣化、汚れのあるお品も買取可能
「10年前に買ってずっと倉庫で眠っていた」「かなり劣化している…」なんてアイテムも買取いたします。
捨ててしまう前にマウンテンシティにお売りください!
リサイクルショップで売れなかったり、他の買取業者の金額に納得できなかった場合も、ぜひご相談ください。 -
査定額UPの秘訣あり
- 秘訣1まとめて査定
- マウンテンシティでは『商品点数が多いほど高い査定額をお付けする』まとめて査定額UPキャンペーンを実施中。査定に出す前に「一緒に売れるものはないか要チェック!
- 秘訣2店頭買取のポイント
- 店舗に持ち込みで買取成立したら査定額500円UP(初回のみ)
- 秘訣3宅配買取のポイント
- ダンボールを自分で用意すれば査定額500円UP(何回でも可)
- 秘訣4金額交渉可能
- 他社より1円でも安い場合はご相談ください。
-
アウトドア用品買取
専門スタッフによる査定アウトドア知識に富んだ専門スタッフが、お客様の大切なアウトドアグッズを査定します。
価値を理解した上で丁寧に査定するので、高額買取が期待できます。
買取価格の説明をより詳しく聞きたい方は店頭へお持ち込みください。
他店の見積りより高く買取ます
ご不明点などありましたら、お気軽にご相談ください
受付時間 10:00-19:00 / 定休日なし
ランタン買取実績
※買取参考価格はSランク商品の査定金額例です。実際の買取価格は、季節・年数・保管状態等、個別の事例によって変動します。あくまで参考としてご覧ください。
他店の見積りより高く買取ます
ご不明点などありましたら、お気軽にご相談ください
受付時間 10:00-19:00 / 定休日なし