目次
引用:ヤマレコ photo by ryuken
三重県と滋賀県の間にある御在所山は、四季折々に表情を変化させるので登山家に人気があります。頂上までのコースも複数あり、初心者でも登ることができます。山の絶景を楽しむだけではなく、麓には歴史のある温泉街も広がっているので温泉&登山も楽しめます。
そこで、御在所山に行ってみたい!と思っている初心者の人に向け、御在所山の基礎知識や初心者向けルートなどをご紹介しましょう。
御在所岳とはどんなところなの?
御在所岳(ございしょだけ)とは、三重県三重郡の菰野町(こものちょう)と、滋賀県東近江市の境にある山のことで「御在所山」とも呼ばれています。標高は1212メートル、鈴鹿山脈のほぼ中央に位置しています。また、御在所岳は、四季折々にその表情を変化させる山としても知られています。
【春】:平地よりも春が訪れるのは早く、3〜5月中旬にかけて鮮やかな新緑が山を彩ります。また、御在所岳を代表する花のアカヤシオなどツツジ科の花が多く、春先から6月上旬にかけてはたくさんの花々に出会えます。
【夏】:平地よりも10℃は気温が低いので、日中の気温は20℃ほど!真夏でも天然のクーラーで涼しく過ごすことができます。
【秋】:山頂エリアは10月中旬から紅葉がスタート、10月下旬〜11月中旬は中腹、11月中旬以降は山の麓にある温泉街が紅葉に染まります。
【冬】:ロープウェイで白銀の世界へ!山頂にはスキー場があるのでウインタースポーツを楽しむことができます。
御在所岳の麓にある「湯の山温泉」は、1300年の歴史がある温泉で、日帰り入浴施設が10以上あり登山だけではなく入浴や食事なども楽しむことができます。また、御在所ロープウェイの乗り場も、この湯の山温泉にあるのです。
御在所岳の登山道とは?
御在所岳には8種類の登山道があります。
①ロープウェイコース
麓の「御在所ロープウェイ湯の山温泉駅」から頂上の「御在所ロープウェイ山上公園駅」まで一気に登るコースです。眺望を楽しめる楽なコースなので、お子さん連れの家族や、御在所岳初心者におすすめでしょう。(所要時間12分)
②国見岳コース
御在所岳から隣の国見峠まで尾根沿いに進む約1時間の登山コースで、御在所岳の奇岩珍岩として知られる「石門」や「ゆるぎ岩」があります。比較的アップダウンはゆるめのコースです。
③峠登山道
鎌ヶ岳を臨む迫力ある眺望が魅力の、2時間ほどの登山コースです。急な岩場が続くコースもあり、下りは初心者には難しいでしょう。
④表登山道
ほかの登山道よりは距離が短く、滝を臨む展望台がある3時間ほどのコースです。
⑤一の谷登山道
緑の中を進む距離が短い急なコースです。下りコースは滑落に十分注意してください。(約3時間)
⑥中登山道
眺望がよく1番登山に向いているコースです。御在所岳では1番のおすすめ登山コースとされています。(約3時間)
⑦裏登山道
ほかの登山道より距離は長いのですが勾配はゆるめです。(約3時間)
⑧藤内壁コース
特区クライマーの登竜門コースなので、一般の登山者は立ち入り禁止です。
初心者に向いている登山コース
初めて・初心者の方向け
御在所岳登山は初めてという人や、お子さん連れのファミリー、脚力には自信が無い人などは、まずは「御在所ロープウェイ湯の山温泉駅」から頂上の「御在所ロープウェイ山上公園駅」までロープウェイで登るのがおすすめです。
慣れてきたら少し長めのコースへ!
「もっと歩きたい!」という人は、長距離にはなりますが勾配がゆるめの「裏登山道」がいいでしょう。さらに、景色が楽しめ「御在所岳では1番のおすすめ登山コース」の「中登山道」もおすすめです。
見所がたくさん!何度でも楽しめる!
裏登山道では、蒼滝不動・兎の耳(岩)・藤内小屋・藤内壁などがあります。また、中登山道にはオバレ岩・地蔵岩・立岩・キレットなどさまざまな表情を持つ奇岩珍岩を眺めることができます。
裏登山道も中登山道もゴールは頂上になります。頂上には、眺望が素晴らしい「朝陽台広場」、天気のよい日は富士山が眺められる「富士見岩展望台」があり、ロープウェイ山上公園駅には、ロープウェイ博物館や、麺類や軽食が食べられる食堂もあるのです。
御在所岳は、初心者には厳しいコースもありますが、裏登山道や中登山道で頂上に登り「疲れちゃった!」という場合、帰りはロープウェイで帰ってこれるのが初心者の人には嬉しいところでしょう。
御在所岳登山〜初心者はどんな服装をすればいい?〜
御在所岳は、初心者でも登山を楽しめる山なので人気があります。けれども、ハイキング気分のまま軽装で出かけてはいけません。体温調節ができる登山向けの服装や準備で出かけましょう。登山用の基本ウエアは以下になります。
■ベースレイヤー(肌着):登山では大量に汗をかくので吸湿性・速乾性のある高機能のアンダーウエアを選びましょう
■ミドルレイヤー(中間着):吸湿性・速乾性があり、ストレッチが効いていて動きやすいウエアがいいでしょう。首元を開け閉めして体温を調節できるジップアップ式がおすすめです。
■アウターレイヤー(外着):1番上に着るウエアです。防水・透湿・防風効果がある高機能なものを選びましょう。
また、ボトムはストレッチ素材で動きやすいものがおすすめです。冬場の寒いときは、パンツの下に保温タイツやサポートタイツを履きましょう。ウエアのほかに、帽子・マフラー・手袋・ソックス・サングラスなど季節にあった小物も必要です。
初めての御在所岳登山!どんなバックパックがいいの?
登山に欠かせないのがリュック(バックパック)ですが、初心者の場合はどのようなものを選べばいいのでしょうか。
基本的に、リュックはデザインやカラーではなく「容量(リットル)」で選びます。最初に購入するなら、日帰り登山に向いている20〜25リットルのサイズがおすすめです。初心者の日帰り登山用であれば、本格的な登山リュックではなくてもデイリーに使用できるタイプで大丈夫でしょう。
1973年に設立したカリフォルニアのブランド「アウトドアプロダクツ(OUTDOOR PRODUCTS)」のリュックは、長時間背負っていても蒸れにくく機能面でも優れています。カラーバリエーションも豊富なので、必ずお気に入りが見つかるでしょう。
ピンクやターコイズブルー、オレンジなどの鮮やかなカラーから、黒やベージュ、ネイビーなどのベーシックカラーまで12色展開されています。男性でも女性でも使えるシンプルなデザインで、日帰り登山やハイキングだけではなく、タウンでも使用することができるので重宝するでしょう。
容量:28リットル
表地: ナイロン1000D
重量:610g
フロントには3つのポケットがあり、インナーにもさまざまな収納スペースがあるので初心者の登山にもぴったりです。500ミリリットルのペットボトルも余裕で入るサイズになっています。デイパックと同様に、日帰り登山だけではなくタウンウエアにもコーディネートして、日常使いすることができるのも魅力です。
正しい装備で、自分の体力や脚力に合ったコースを登ろう!
登山用のウエアや小物、バックッパックなどを揃えるにはお金がかかりそう…と心配になってしまう初心者の方は、中古の登山用品を探すのがオススメです。
たとえば登山用品の買取サービスを運営しているマウンテンシティでは、一部の店舗で中古の登山用品の販売も行なっています。
こうしたお店を上手に利用して、御在所岳登山を楽しんでくださいね。
御在所岳は、四季折々の眺望が美しい山で、初心者から上級者まで人気のある山です。初心者にもぴったりのコースがあるので自分の脚力に合ったコースを選んでください。御在所岳の麓には日帰りできる温泉施設がたくさんあるので、登山だけでなく温泉を楽しむのもおすすめです。