6月に屋久島の登山をする場合、おすすめの服装とそのポイントとは?

Exif_JPEG_PICTURE

引用:Flickr

世界遺産に指定されている屋久島は手つかず自然が豊富で、多くの方が訪れる人気のスポットです。屋久島と言えば、暖かい南の島をイメージがあります。実は、屋久島にある山の中でも一番標高が高い宮之浦岳(1,936m)は、九州の一番高い山である九重連山中岳(1,791m)の標高よりもはるかに上回ります。6月に屋久島登山を計画している方に最適な服装や屋久島の魅力などをご紹介します。

 

6月の屋久島登山に適した服装の注意すべきポイント

引用:Flickr

南の島というイメージが強い屋久島は、海岸部では比較的温暖な気候で過ごしやすいと言えます。しかし、標高が高くなるほど、予想以上に気温が低下します。登山が目的であるなら、南の島暖かいのイメージを捨てて、フリースや厚手のジャケットなど防寒対策を万全にした服装を準備した方が良さそうです。また、屋久島で登山をする場合、最も注意が必要なのは急な雨や天候の変化です。屋久島は年間を通して雨の日が多く、レインウェアなどの雨具は必須アイテムです。服装は、速乾性に優れたインナーなどを着用し、少々雨に濡れても大丈夫な撥水性のあるウェアが適しています。汗を吸い蒸発させる機能のあるレインウェアは防寒対策としても役立つのでおすすめです。

 

6月の屋久島登山の服装はレイヤーを基本にしよう

引用:写真AC

6月の屋久島登山では、暑さと寒さを繰り返すことが予想されます。特に平地と山では気温差が激しいため、服装は体温調節がし易い重ね着(レイヤー)を基本に考えてみましょう。重ね着をする順番は、肌に当たる部分からベースレイヤー(下着など)、ミドルレイヤー(シャツなど)、アウター(ジャケットなど)の順番に分けられます。それぞれのレイヤーを上手に組み合わせて、激しい気温の差にも対応できる服装に調節する事が望ましい服装と言えます。肌に近いベースレイヤーは、体温調節に一番影響するので重要なアイテムです。6月の屋久島の登山で登山中は暑くなり汗をかき、また急な天候の変化で雨に濡れる事も予想されますので、速乾性に優れた素材など機能性が高いものを選ぶことをおすすめします。もし雨に濡れても体温の低下を防ぐウール素材のものも良いでしょう。

 

6月の屋久島登山での服装、アウターはどう選ぶ?

引用:写真AC

6月の屋久島登山の服装でアウターは、脱ぎ着が楽で体温調節がし易く、軽くてコンパクト性に優れたものが良いでしょう。保温性が高く撥水性のある機能的な素材を使用したものがおすすめです。またファスナーやボタンの開閉で通気性を調節できるものが良いと思います。6月の登山であれば、フリースなど保温性の高い素材のものや、ダウンが使用されたインナー用ダウンジャケットも軽く保温性もあります。しかし雨天時に濡れた場合や汗をかいた時には湿気に弱いため、休憩をする時などの着用をおすすめします。登山用アイテムは様々な素材や特徴があり、登山の季節や天気によって適する服装も変化しますので、よく考えて選びと良いでしょう。

 

6月の屋久島登山での服装、ボトムはどう選ぶ?

引用:写真AC

登山用の服装のうち、ズボンやパンツは、デニムなどの綿を使用したものは雨で濡れた場合に重く動きにくく、また体温も低下するので避けた方が良いでしょう。屋久島の登山には、やはり登山用ズボンを選ぶと安心です。出来れば試着をしてみて、足を上げ下ろしや前屈しても動きやすいものを選びましょう。また、ハーフパンツにタイツを着用するような場合は、薄い素材のものは避け、耐久性に優れた機能的なものを選んでおくと安心です。また着圧式のスパッツや筋肉のサポート機能が採用されたスパッツは、登山初心者の方が歩く時の体力が消耗するの軽減してくれる心強いアイテムです。

 

万全な準備を整えて、6月の屋久島登山を楽しもう!

6月の屋久島の登山は体温の調節が重要な季節と言えます。
山頂付近では、防寒対策や保温のため、もう一枚薄手のジャケットなどを足し、保温性に優れた服装を選ぶことをおすすめします。山で宿泊予定の登山の場合は、特に防寒対策は万全にしておきましょう。6月であっても山頂では外気にあたる部分を冷えから保護する帽子や手袋、使い捨てカイロもあると便利です。休憩時には急に体温が低下するので、素早く上着を羽織ることが大切です。

屋久島では本土でなかなか見れない手つかずの豊かな自然が数多く残っていて、登山者をきっとあたたかく迎えてくれることでしょう。

さあ、6月の登山を楽しみに出かけましょう!

 

Disqus Comments Loading...